2019年3月20日水曜日

スモモ開花 Plum blossoms

お昼ご飯どきの予報によると、今日の東京の最高気温は22℃と言っていたので、グアバ苗を今日から3日間の予定でバルコニーに出しました。


庭では10号ロングスリット鉢のスモモの「いくみ」が咲き始めています。まだ昆虫が来ないようなので、明日こそは梵天で自家受粉の手助けをするつもりです。今年の開花苗は、いくみの他に帝王だけです。去年、実が生ったメスレー、市成、マンチュリアン、ビューティーは、初成りとは言えあまりにも好みに合わなかったので、もううちには有りません。その反動で、メインストリームの品種ばかり4苗を秋に買いましたが、まだ棒苗です。アンズのサニーコットは、去年の収穫後、大々的に樹形を改造するためにほぼ坊主にしました。その後に出て来た夏枝で樹形づくりをして、いくみ、ミラベル、グリーンゲイジを高接ぎしました。でも、あくまでもメインはアンズの木です。
Plum: 'Ikumi'




先日買った、根っこがほとんど付いていなかったユスラウメ苗は、毎日の水やりで枯れずに済んでいます。このまま生きて、新しい毛根を沢山出してほしいです。
Prunus tomentosa



シングルのゴールドネクタリーの開花がほぼ終わりました。これから株が太る季節です。
Christmasrose with golden nectaries

ダブルのイエローオリエンタリスは、株分けした後、開花苗が2つ育ったようで、写真右上の株に最近、花茎が2本上がってきました。
Yellow double orientalis

菊咲きイチゲも開花。うちの環境がよほど合わないらしく、全然増えないです。フカフカの土に植えてやっても、自分から家の北側の痩せ土の部分へ移動して行きます。ここが山の自然環境に一番近いのでしょうか。
Anemone pseudoaltaica
 実物の色は青よりもっと紫がかっています。



先日届いた矮性ラズベリーのルビービューティーの芽が動き出しました。是非ともこの夏に味見してみたいです。
Raspberry: Ruby Beauty (Shortcake)



去年の夏にオクで買った西洋ニワトコ(サンブカスニグラ)の小苗は順調に育っていて、現在7か所に蕾の集合体が確認されています。7個も花序ができれば、半分はシロップにしてエルダーフラワーのケーキを作り、残り半分はベリーの収穫まで行けるか試すつもりです。
European Elder