ラベル ブラックベリー/ラズベリー、その他ベリー類(Blackberries/Raspberries etc) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ブラックベリー/ラズベリー、その他ベリー類(Blackberries/Raspberries etc) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年1月10日金曜日

リンゴ苗の殺菌 Lime-Sulphur solution on apple trees

グラニースミスの主幹が虫食いになっていることに、去年の秋に気付きましたが、見て見ぬふり。今日になって重い腰を上げて支柱を外してみたら、樹皮がボソボソになっているのが2箇所。まずは中間台のすぐ上、グラニースミス本体です(便宜上、A)。木質部が見えています。虫が入り込んでいる穴が見つかればスポイトを使ってでも消毒液を注入したいほどでしたが、どうやら表面的な被害で済んだようです。

I noticed in autumn last year that the trunk of Granny Smith had been damaged by some bugs, but I did nothing since the damage had been done.  Today, I removed the tree prop and found that there were two spots where the bark had been eaten away.  First, the part just above the grafting point (call it A).  Both of my apple trees are grafted twice - the part below the knob in the photo is the scion of a dwarf stock, which was grafted onto the root stock, and the part above the knob is Granny Smith.  On checking the damage, I could not find any bug holes, so it seems that just the bark was damaged.



こちらはもう一箇所の被害で、苗の少し上のほう(B)。
This is another damaged part (B), which is situated above the first one.


石灰硫黄合剤を10倍くらいに薄めてハケで塗りました。今ある石灰硫黄合材は、それまでの500mlが廃止になり、18リットル単位での販売になってから買ったものなので、もう何年も経っています。石灰部分が一部、分離・結晶しているので、実際に使う液体は硫黄の比率が多いと思います。有効期限があるのかどうかも分かりませんが、臭いは相変わらずキツイです。なので、塗り終わったら頭から足まで身に着けているもの全てを洗濯機に放り込んで、シャワー・シャンプー。
I diluted the lime-sulphur solution by 10 times and painted both trees twice, to make sure that they were thoroughly drenched.  They used to sell the solution in 500ml bottles, which was very handy for amateur gardeners like me.  But the regulation was changed so that the minimum quantity available would be 18 liters.  Unless you are a commercial farmer, how can you use up such a quantity in lifetime?  So, my current stock of solution has been locked away since many years ago.  It has such a horrible smell that I have to throw everything on me into the washing machine after finishing the task and have a thorough bath.


手前がグラニースミス、向こうの鉢が「紅の夢」。まだ枝数が少ないので、丁寧に2度塗りしました。これで、いつ春が来ても大丈夫です。ついでに2階バルコニーに置いてある、枝数の少ない「皇帝」棗にも塗っておきました。
The tree in front is Granny Smith, and the one in the back is a red-flesh variety called 'Kurenai-no-yume'.  Since they do not have many branches yet, I painted them twice to be thorough.  Now I can look forward to the arrival of spring any time.  


最近、ハクビシンが屋根の上を駆け回る音がした翌朝、ラズベリーのルビービューティが引っこ抜かれているようになりました。これで3回目。単に引っこ抜くだけでなく、枝が噛み千切られているので更に腹が立ちます。野良猫がこんなことをするとは思えないし、アライグマはもう何年も前に姿を消したはずなので、思い当たるのはハクビシンだけです。今度は他の場所に植え直しましたが、消滅してしまうかも。
Recently, I noticed that after hearing a civet running over my roof during night, the Ruby Beauty raspberry plant was uprooted in the morning.  I have not caught the creature red-handed, but I cannot imagine a cat or a wild bird doing this at night. Moreover, some stems are bitten off. This is the third time, and I am really worried that the plant may not live come spring.  Anyway, I replanted it somewhere else just to be safe.



私が庭仕事をするとき、いつもはタイガが玄関前で座っていますが、今日は石灰硫黄合材を塗る作業だったので、居間に閉じ込めておきました。ホットカーペットの上でお気楽に昼寝です。
Normally, when I do gardening, Taiga sits in front of the porch.  However, today I was using the lime-sulphur solution which cannot be good for anyone's health, so I locked her up in the living room where she had a nap on the electric carpet.

近づくと、ギロッ。
As I sneaked up, she gave me a look.

2024年6月1日土曜日

ラズベリーなど Raspberry etc

 ラズベリーのルビービューティは22年の1月に2苗を買いましたが、去年そのうちの1苗が秋に枯れてしまいました。鉢の中身を出してみたら、コガネ子が9匹も入っていた!去年の春にカルホスを1度だけ撒いておいたのが途中で切れたようです。残ったもう1苗は、秋に地植えにした種無しスダチの横にねじ込むように植えておきました。スペース不足なので苦肉の策です。まるでクサイチゴのような状態。

I bought 2 pots of Ruby Beauty ('Raspberry Shortcake' in the US) in January 2022.  One of them died in autumn last year.  When I emptied the pot, there came out 9 grubs of longhorn beetles which had eaten up the precious roots.  So, I planted the remaining one in the ground immediately.  Although squeezed into a tight space, the plant looks much healthier than it did in a large pot.

それでも、鉢植えの頃よりもずっと健康そうな葉っぱで新芽が育っているので、これで良かったと思います。

色づいた2個を収穫。
I picked the ripe berries for tasting.

タイガ様は全く興味ないようですが、私は美味しく頂きました。種が気にならなくて瑞々しい果肉がとても美味しかったです。
They were very sweet, and the seeds were insignificant.  This variety is ideal for a small garden like mine and it seems hardy, too, so long as I do not grow it in a pot.


リンゴの幼果も順調に育っています。これ↓は赤肉品種の「紅の夢」。現在の大きさは、完熟したアルプス乙女くらいになっています。
The young apple fruits are doing well.  This is a red-flesh variety and it has already reached the size of a ripe crab apple variety called 'Alps-otome'.

紅の夢より先に開花したグラニースミスは、今のところ僅かに紅の夢よりも小ぶりです。
The Granny Smith bloomed before the red-fleshed apple, but the fruit is smaller as of today.  Eventually, I think this one will grow larger than the red-fleshed variety.  (I have never seen a fully ripe Granny Smith apple since, in England, they sell them when they are still green and small.)

青リンゴのうちは、果皮に薄っすら白い斑点が出るのがこの品種の特徴です。
The white spots on the green skin is the hallmark of this variety.

2024年4月30日火曜日

ブラックベリー開花 Blackberries flowering

 公園はすっかり新緑の季節です。

The fresh leaves of deciduous trees in the park are at their most beautiful this time of the year.



葉っぱが赤いノムラモミジとコナラの緑とのコントラストが綺麗です。
The Japanese maple tree with red leaves against the background of green trees makes a nice contrast.

======================

うちではブラックベリーのナバホが咲き始めました。年々株が太ってきて、今では根元近くの太さが私の手首くらいあります。もう立派な「木」のようです。ただし管理は2年草の扱いで、去年の夏に出てきた今ある地上部は、夏に収穫が終わり次第根元で切ってしまいます。その頃には既に来年用の太いシュートが出ているので、最も勢いのある2本だけ残して、後続のシュートはその都度除去しています。
My blackberry, Navaho from the US, has started to bloom.  The plant's roots are now so established that the shoots that come out every summer are getting larger every year.  So, I keep just 2 shoots for the following year, and remove any following shoots during the rest of the summer.  By the time I harvest all the berries, new shoots for the next year will have come out and I cut down the old ones from last year, on which berries had been growing.

花びらは基本的に5枚のようですが、中には二重のような咲き方もあります。
Some of the flowers have many petals, instead of the usual 5.

花の色は普通は白ですが、咲き始めはピンクのもあります。
And, some of them are pink instead of white.



カップ状のを横から見るとカワイイ野ばらのよう。
A cup shaped pink flower looks like a pretty wild rose.


私の大、大好きなハンザも咲き始めました。ハンザは全部で3本ありますが、これは一番最後に取り寄せた株で、鉢植えで管理。他の2本はナバホの両側、下のほうで何とか生きています。
My favourite Hanza has started to flower.  I love this variety best of all, even though I admit that there are countless rose varieties in this world with more beautiful looking flowers.  I have two more of this Hanza, growing on either side of the Navaho blackberry.

ハンザの花の形は、幼いうちは同一の株でも不安定で季節や気温によってバラバラです。でも、どんなにブサイクな咲き方でも、この品種が最高。
This plant is still young, so the shape of the flower can vary depending on the time of the year or the temperature at the time of opening.  Whatever shape it takes, I love this variety best.

第一花の後ろには蕾が控えています。
Flower buds waiting for their turn behind the first flower.

2023年6月11日日曜日

ベリーの初物 Berries ripening

ブラックベリーのナバホが熟し始めました。今日も終日雨の天気だったので、一部が地面に落ちて潰れていました。そこまで熟したのが一番甘くて美味しいのですが。

The Japanese rainy season has started and it has been raining all day today, as it did these last few days.  The blackberry Navaho berries are ripening in the rain with some of them dropping on the road.


来年用のケインを2本だけ残して、他は見つけ次第 排除しています。その2本が、連日の恵みの雨のおかげでもう2mを優に超えています。雨がやみ次第、摘心して脇枝が伸び出すよう誘導します。

Canes for next year are coming out one after another.  I am keeping just two of them and these have grown to above 2 meters already.


今日の収穫。ナバホはブラックベリー特有の種ゴロゴロですが、とっても甘い品種。昔、トリプルクラウンを初めて食べたとき「巨砲のよう」と思いましたが、ナバホはそれ以上に甘くて酸味とのバランスが絶妙です。写真右下の赤いのは、ジョーン・スクワイアの初物。上品な風味でとても気に入っています。

Today's harvest: Navaho and raspberry Joan Squire (on the right).


2023年6月6日火曜日

ブラックベリーが色づき Blackberry fruits' progress

 ブラックベリーのナバホがだんだんと色づいてきました。たった1本のケインの枝とは思えないくらい繁茂している。緑の葉っぱを背景に赤い実は、道行く人の目を引きます。

Blackberry "Navaho" is growing very vigorously.  Last summer, only one cane came out of the soil and I spread the branches left and right in order to maximise the exposure to the sun.

今、来年用に選んで残してある2本の太いケインが高さ1.5mくらいになっています。つい最近、地面から顔を出したばかりだったのに、タケノコの勢いです。
The cane is facing the road.  The red berries against the background of green leaves look very ornamental.  A lot of passersby have asked me what it was.
For next year, I have selected 2 canes and they are already taller than 1.5 meters.





道行く人を眺めるタイガ。呼んでも振り向かない。
Taiga is absorbed in watching the world go by.

しょうがないので前へ回ってカメラの方を向かせようと、「おやつ」とウソをついてみました。
I wanted her to pose for the camera, which she does not like.  So I uttered the word "treat".

一瞬チラ見、でも
She looked at me but realised I was tricking her.

すぐにウソがばれてしまいました。まーったく協調性がないというか。。。。
Japanese dogs are more like cats - they live to please themselves.


2年前の夏にオクで買った無点の鬼百合にもう蕾が見えてきました。届いたときはムカゴ?と思うくらいの極小の球根だったので、今年の展開にびっくり。去年は草丈20cmくらいまでしか育たなかったけど、ムカゴがたくさん出て、それが鉢の土におちて自分からもぐりこんだので、5個くらいの球根でスタートして今は10本以上この鉢に押し合いへし合いで育っています。その10本くらいの苗に今年のムカゴがわんさか付いているので、増え方は倍々ゲームどころではない。
"Oniyuri" (Tiger lilies) have grown well from tiny bulbs of 2 years ago.  This is a rare variety of Oniyuri since it does not get the spots on the orange petals.

これがその蕾。素芯でオレンジ色の花が咲くはずです。同じ時期に1個だけ買った無点黄花鬼百合は、「開花済み球根」だったので去年さっそく咲きましたが弱弱しい苗です。対してこの赤花のは生命力が強すぎ。
I am looking forward to seeing the flowers.  The spotless Oniyuri is so rare that I have never seen it, except the yellow flower variety I have which flowered last summer.

2023年6月1日木曜日

ベリーなど Berries etc

 ラズのルビービューティに続いてローガンベリーのワイマテも熟し始めました。タイガにお供え。タイガを最後に洗ったのは手術の前で、まだ2週間は経っていないのに、雨のせいか獣臭がきつくなっていたので昨日の雨の合間にシャンプーしました。換毛期真っ最中なので、もう、毛が抜ける抜ける。写真は、不要なものを脱ぎ捨ててちょっとだけスリムに見えるタイガです。

Taiga is in the middle of moulting.  It has been less than 2 weeks since the last shampoo but she was already smelling like a wild beast.  So I washed her yesterday and, since then, she has not stopped shedding profusely.



左がワイマテ、右はルビービューティ。ワイマテは多少早めの収穫でも、室内に2,3時間置いておくだけで急激に追熟して真っ黒になります。ラズと同様、貯蔵性ゼロの果物。
ルビービューティに関しては、数年前に買ったものと現在ある株は本当に同じ品種か、と思うほど今の株の実は美味しい。甘味が強く、香もある。しかも種が柔らかい。最初の株は木酢液を掛けすぎで枯らしてしまいましたが、ずっとあの株だとこの品種がこんなに美味しいとは知らずにいたかも。トゲなし、矮性、丈夫。直径30cm鉢でも立派な株になる。しかも観賞価値あり(’ornamental’ は「観賞用」ではない)。
Waimate loganberry (left) has started to ripen.  Even if I pick the berries a little too early, they will ripen off the tree in the room temperature within a few hours.  Ruby Beauty raspberry (right) is producing very delicious fruits - they are sweet with some aroma.


去年の夏にシンクイムシによってボロボロにされた紅玉に3個の実がついています。木自体はボロボロのままなので、葉っぱが小さい。対して、今年の春に届いた紅の夢とグラニースミスは順調で、巨大な葉っぱを展開しています。スピンドルの樹形にするために現在、訓練中。
This Kogyoku apple tree nearly died last year having been ravaged by stem borers.  The damage is permanent and the leaves are very small.  I am hoping to graft some scions onto the new apple trees I got this spring, once the winter starts.




2023年5月28日日曜日

公園で At the park

 公園で久しぶりに甲斐犬のヒナとセナを見かけたので、声を掛けたらこちらに向かってきました。タイガは座り込んで待ち伏せ。

I spotted Hina and Sena from a distance and called out to them.  As they headed towards us, Taiga sat down getting ready to meet them.


まるで想像上の藪の陰から、獲物が近づいて来るのを狙っているかのよう。こういうときは、猫のようにシッポを振って精神集中です。
Taiga is in an ambush mode hiding herself behind an imaginary bush, with her tail wagging like a cat when concentrating on the prey.

待ちきれずに飛び出しました。
She could wait no longer and dashed out prematurely.  She was in full view anyway.

昔ならこのあと大はしゃぎで追いかけっこでしたが、10歳になったタイガは自分の体力を考えて控えめ。
If it were 3-4 years ago, they would have had a good chase but, with Taiga now being 10 years old, it is a mild, friendly reunion.

お互いの臭いを確認。
Checking each other's scent.





ヒナは舌全体が黒い。タイガの舌は口の奥のほうに2か所黒い斑点があるだけ。
Kaiken dogs have dark spots on the tongue.  Hina being a black brindle Kai, the whole tongue is dark.  

タイガは冷たい草の上でくつろぎ始めました。
Suddenly, Taiga started relaxing on the cool grass,

せっかく久しぶりに会えたのに。。。
as if she has already forgotten her company.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

帰宅して、道側に植えてあるブラックベリー、ナバホの現在を確認。
2年目の去年、太いケインが1本だけ出たので、扇型に枝を誘引しておきました。
The blackberry "Navaho" is growing well.  Last year, only one cain came out and I spread the branches into a fan shape.

地植えパワーのおかげで、まるで2,3本の株のように繁茂しています。来年用のケインがこれまでのところ5本出てきましたが、2本だけ残して太らせています。
Next year's cains have started to come out.  So far, 5 cains came out but I am keeping just 2 in order to concentrate the energy.