先月届いたハンザ苗。ついに開花しました。
The rosa rugosa Hansa plant that arrived last month has started to flower. It is now almost twice the size it was.
先月届いたハンザ苗。ついに開花しました。
The rosa rugosa Hansa plant that arrived last month has started to flower. It is now almost twice the size it was.
今年の春に買ったビルベリー苗が順調に育っています。ビルベリーはブルーベリーよりも耐暑性が低いそうですが、この苗はドイツで実生選抜されたもので通常のビルベリーよりは暑さに強いというセールス文句でした。
The bilberry plant I bought in spring this year has been growing nicely. This is a seedling developed in Germany and said to be more heat tolerant than normal bilberries.
犬友のゴロウママからスダチをいただきました。ゴロウママの友達で徳島県出身の人がくれたそうです。犬友もその友達も果樹栽培には無関心なので、私の勝手な推測では、この時期にもう収穫できるのはハウス栽培だからでしょう。
うちの鉢植えスダチの現在との比較。うちのスダチは種無しトゲ無しなので、とても気に入っています。
My neighbour gave me some Sudachi fruits. Sudachi is a famous produce of Tokushima Prefecture, and she got them from a friend who is from that Prefecture. These must have been grown in a greenhouse, since they come into season in September. So, I compared them with the fruits of my Sudachi, which are still very tiny.
昨夜は雨で肌寒いくらいでしたが、今朝は一変、青空。ただし、地面がここ2,3日の雨を含んでいて蒸し暑い。
After a few days' rain, it was actually cold last night. The sky cleared this morning and it was really humid since the soil retained rain moisture.
あんなに初成りを楽しみにしていた「李王」は、結局、一個も食べられませんでした。毎朝ヒヨドリがやってきて突いて落としたからです。陽光面の少し色づいた部分を突いて穴を開けられた後は全部地面に落ちて、その後はアリがやってきて穴の部分に群がっていました。朝一にベランダから見下ろすと、李王の枝にいるヒヨドリがしっかり視線を合わせていました。
今は「彩の姫」が色づいています。雨の合間に手の届く範囲で網をかけたので、一部は収穫できています。
Plum "Saino-hime" is ripening. The variety called "Riou" is all gone without my ever tasting the fruit, due to wild birds visiting the tree every morning. After that, I managed to cover a part of the Saino-hime (Hypsipetes amaurotis) tree with a net, which allows me to harvest some of them.
今日は蒸し暑い朝でした。胃が弱い私には、吐き気を促すようなモヤモヤの空気。もう帰りたいのにタイガは木陰で嬉しそう。
A respite from the rains, but very humid and uncomfortable for me. I wanted to go home but Taiga was not having it.