2024年5月28日火曜日

蟠棗(パンザオ棗) Panzao jujube

 昨夜から今朝にかけて関東地方では暖かい雨が降りました。正午頃には雨が止んだので2階バルコニーのパンザオ苗の様子を見に行きました。

何と、穂木が生きている証拠、芽吹きです! でも、場所が.....  これは邪道と言わずにはいられない。何でわざと残しておいたあの節からではなく、根元から?

We had a warm rain overnight in the Kanto region.  The rain stopped by noon today and I went to check on my Panzao jujube upstairs.

Behold - a sign of life!  But not in the right place...  Why so close to the ground?



穂木からの芽吹きだと確信する根拠は、これ。赤で囲んだ部分が台木です。その台木を飲み込むかのように穂木が融合していて、確かに継目よりも上で芽吹いています。
I am convinced that the new shoot is from the scion wood.  The part surrounded by red is the root stock which was almost swallowed up by the scion.   Happily, the new shoot is situated just above the fusion point.

で、期待を込めて残しておいた唯一の節はコレ↓。
現地の圃場での管理状態が劣悪な輸入苗で、樹皮が虫食いだらけで配達されたので、この25cmほどの主幹にどれだけの体力があるのか不安です。残した節は地面からわずか20cmほど上ですが、養分が運ばれていないのであんなに下のほうで芽吹いているのかも。そうだとすると、このまま地面近くから新たな主幹を育てるのが無難なのか、或いはこの芽は除去してあくまでも上の節から芽吹くのを待つべきか、迷います。
What about the one node on which I pinned all my hopes?  Nothing is happening yet.
The way the plant was kept in the nursery field in China was so bad that this plant is covered with bug holes.  As a result, I am not sure how much lividity this tree trunk has in order to nurture the node.  The nutrition has to travel up only 20 cm above the ground to reach the node but, so far, it is not working.  As a result, I am wondering if I should still rely on this node and remove the new shoot, or, leave the node alone and just concentrate on the new shoot as an alternative trunk.

なぜ主幹の体力を疑うのかというと、コレ↓です。樹皮がボロボロ。無数の深い傷で覆われていて、形成層の下の芯まで達しているからです。
The reason why I sound pessimistic about the strength of the tree trunk is this↓.
The trunk is covered with numerous deep wounds getting beyond the cambium layer.

こんな風に↓斜めに傷が断続的に入っていると、形成層の連続性が著しく損なわれているような気がします。
Many of the scars are running diagonal, which reduces the continuity of the cambium layer.

ここには、ぽっかり大きな穴が開いて芯が露出しています。苗が届いたときはショックで、直ちに苗全体を消毒したほどです。
ひと晩考えてから、あの芽を育てるか決めます。
Here, you can see a deep hole, exposing the core of the tree trunk.
I am going to sleep on it before making any decision tomorrow.