2021年4月22日木曜日

公園で At the park

 公園出口の草地を通りかかったらウサギがいました。遠目に見たときは人形かと思ったくらい動かなかったのですが、飼い主さんの許可を得て近づいたら本物でした。ホランドロップで、名前はクウ君だそうです。

As we were leaving the park, we saw a rabbit - a Holland Lop, named 'Ku'.

それにしても動じない。瞬きさえほとんどしない。
He sat absolutely still so at first I thought it was a doll.  
新緑の木陰でこうやって過ごせるのは恵まれていますね。
I am so used to dogs with so much emotional expression and find it very strange to see a creature sitting like a statue. 


公園からの帰り道、いつもの屋敷林を通りました。ここも木陰が多いので、日陰伝いに歩くときは有難いです。
On our way home, we passed through the private woodland to avoid the strong sun.

タイガはサラダバーに夢中。
Taiga is more interested in the salad bar.

通路横の竹林ではタケノコがビュンビュン伸びています。
Bamboo shoots are growing fast.
こういう勢いのあるのは、成木になると根本付近で直径20cm級になりそう。

通路を通って奥へ向います。

奥の開けた場所。ちょうど良い木陰です。
When we came to the clearing, it was such a relief to get away from the sun.
ここは野良猫もよくいるので、タイガはソワソワ忙しいです。

陰を作っているモミジの大木の新鮮な緑が青空を背景に美しいです。秋にはこの天井が真っ赤になるので2度楽しめます。
Maple trees creating the ceiling.


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年の正月に届いた種を4月に入ってやっとまいたのが、もう発芽しています。
Shallot seeds already germinating - I sowed the seeds at the start of this month.
正真正銘のシャロット。日本のスーパーでは、これのもどきとして「エシャロット」が売られていますが、その正体はラッキョウを早採りしたものです。本家シャロットはほんのり甘味のあるデリケートな味です。対して、ラッキョウをシャロットに見立てて加熱すると、その風味はどこか山百合のゆり根を蒸したのを連想させます。
発芽するところまでは簡単でしたが、このヒョロヒョロのものを移植すと衰弱しそうで心配です。かと言ってこの密集状態で育つとは思えません。

シャロットの発芽に気を良くして、数日前に注文したのがこれ↓。ケイパーは、今までは中東産の瓶詰を買っていましたが、料理で良く使うし花も綺麗なので、栽培にチャレンジすることにしました。調べてみると発芽までに4か月くらいかかるそうですが、紅筋ヤマユリの発根だけで2年も待った私には、どうということありません。発芽がとても楽しみです。
Caper seeds just arrived.  It may take 4 months for these to germinate, but it will be worth it since I use the caper a lot in my cooking.

ちなみに、ケイパー(トゲフウチョウボク)の花は結構綺麗です。写真は種を買ったお店のを転用しています。
The caper flower is quite pretty.



もうひとつ、今年の楽しみと言えばワイマテ(ローガンベリー)の収穫。微風でも自家受粉するのか、直ぐに花びらが落ちて幼果が育ち始めています。
Waimate (loganberry) doing well - looking forward to tasting for the first time.