2020年4月16日木曜日

今日も良い天気 Another beautiful day

明日届く予定の苗のために用土と鹿沼土を買いにJAへ行ったら、入荷したばかリのブラキカムがありました。とても新鮮な花に惹かれて、赤花苗と、よく見る紫花の苗を1個ずつ持ち帰りました。
Went out to get soil for the plant arriving tomorrow
and saw these flowers.
 右の紫のは多花性。左の赤花のは、花は少なめでも花柄が大きい。春から秋にかけて長く開花する多年草。


耐暑性は高いそうですが夏はさすがに涼しいところへ移動させるのが良いそうです。耐寒性は低いようで、冬は室内管理がおススメらしいです。以上は帰宅して育て方を調べたら出て来た情報で、苗を買った時点ではグラウンドカバーにするつもりでした。日本のノコンギクのように暑さ・寒さに耐えるものかと想像していましたが、違うようです。
Brachycome, deep pink (left) and purple (right)




せっかくの良い天気なので、お昼ご飯前に近くの屋敷林へトイレ散歩に行きました。
Walk through the privately-owned woodland open to the public

いつもは城北公園で会うワンコたちにばったり。試しにこの方角に来てみたそうです。
Met 2 familiar faces, associated with Johoku Park.
Owners decided to walk this way for a change.


小型柴の小夏ちゃん
Konatsu, female Black Shiba Inu

シーズーのアース君
Earth, male Shih Tzu



道路を渡ってもう一つの屋敷林へ移動。
We moved to another woodland across the road

巨大な孟宗竹が風に揺れるたびにぶつかり合って音を立てています。子供のとき「かぐや姫」の挿絵をみて、そんな太い竹があるものか、と思っていましたが、この林の竹は根本近くで直径20cmはありそうです。実家の竹林は真竹だったので想像がつきませんでした。
Giant bamboo trees making cranking noises rubbing against each other 
everytime there was a gust of wind


竹林を過ぎると明るい開けたところに来ます。
Past the bamboo woods, we came to an opening
 
モミジの新緑で清々しい気持ちになります。タイガは必死にネコ探し。
The fresh leaves on the green maple trees swaying in the breeze,
while Taiga is absorbed in looking for a cat.
 今日はネコの姿がありませんでした。
No such luck today

2020年4月14日火曜日

嵐の後で After a stormy night

昨日は夜中も含めて一日中 雨嵐でした。今朝のバルコニーを見て、「しまった!」。10号鉢植えのスモモ苗がキンカンライム苗の上に倒れ込んでいました。急いでヒモでスモモ苗をバルコニーの手すりに括り付けましたが、ダメージが為されたあと。


キンカンライム苗は、今年の3月1日にはこうだったのが、
Limequat as it was on 1st March 2020


今朝は主幹から伸びた枝がボキッと折れていました。
A major branch was broken, due to a potted plum tree falling on top
 そこで鬼剪定でゼロスタート。キンカンライムの実の着き方は、春に伸びた枝の先っちょに蕾が出るので、この↓状態からでも今年ある程度の収穫が期待できるはず。
So I pruned all the branches to start anew.

残っていた実はムダにせずに利用。一番好みの利用法は、コップに熱いお湯で蜂蜜を多めに溶かして、蜂蜜が溶けたら冷水を加えて生ぬるい状態にし(ビタミンCは熱に弱いので)、半割にしたキンカンライムの汁を絞り、その上で皮も入れます。飲み終わる頃には皮に蜂蜜がしみ込んで、まるで砂糖煮のように皮まで美味しく食べられます。
What was left of the fruits

ほぼ粒ぞろいなのですが、最大果を図ってみました。直径は4センチ弱。
The diameter: just shy of 4 cm
 果長は4センチ強。収穫物は全体的にカタログ通り(3~4センチ)の出来でした。
The length: marginally above 4 cm

去年の春に買ったラズのルビービューティー苗は、今年の結実用に4本のシュートが去年のうちに出ました。今は来年用のシュートで苗の根本がこんもりしています。
Raspberry: Ruby Beauty (Shortcake in the US)
It grew vigorously in one year.
 蕾も見えてきました。
Flower buds coming out



キンカンライム苗のダメージがショックだったので、ほっこりフードを作ることにしました。お昼ご飯にシェパーズパイ。左の私用のはタマネギとガーリックがたっぷり。トッピングは使い切りたかった自家製コテージチーズと、すりおろしチーズ。
After seeing the damage on limequat, I needed comfort food.
Made a shepherd's pie for lunch, with lots of cottage cheese and shredded cheese.
Taiga's pie (right) is without onion or garlic.



さらに、今日はパンを焼く日。今回はグラハム粉入りの田舎風パンです。切り目をいれたらオーブンへ。
And, baked bread with Graham flour

焼き上がりました。
 グラハム粉の効果で、もみ殻のような香りがします。これに対し、ドイツ産のライ麦粉を入れたパンは、ドロ臭い、暗~い感じの風味になります(あくまでも個人の主観)。


 冷めたところで切ってみました。外皮はバリバリで、中はもっちりです。

 このフスマみたいなものが胃腸の掃除をしてくれます。

2020年4月12日日曜日

フルーツパフェ Fruit parfait

スーパーでアイスクリームを眺めているうちに、「イヤイヤ、自分で作るほうが少しは健康的なものになる」と思って生クリームと果物だけ買って帰りました。


カナダ産冷凍ブルーベリーをミニチュアのフードプロセッサーにかけてドロドロにします。今日はほんの少量だけ作りたいので、普通サイズのブレンダーでは攪拌できないほどの少量です。道具は上半分の赤い部分はモーターで、下の透明プラスチックの部分でカットするので、本当に少量しか入りません。


ベリーが液状になったら、微量のゼラチン溶液、砂糖、クリームチーズで、レアチーズケーキの柔らかいバージョンを作り、グラスの底に流し込みます。
Frozen blueberries to be blended with cream cheese

ブルーベリーのレアチーズを冷蔵庫で冷やし固めている間に、生クリームを泡立て、フルーツを用意します。右下の小さなボウルは、冷凍のミックスベリー + 微量のゼラチン液(盛り付けたときに果汁があちこちに流れ込まずにまとまる)。
While the blueberry cream cheese is resting in the fridge,
prepare the fruits to be used for topping

冷やしておいたブルーベリーチーズを冷蔵庫から出します。
Take the blueberry cream cheese out of the fridge

生クリームを乗せて、
Cover the blueberry cream cheese with the  whipped cream.

ミックスベリーを乗せます。ちょうど良い具合のドロドロ状態です。
Next goes in the berry mixture,

あとは新鮮な果物を乗せるだけ。苺は、他のフルーツとのサイズバランスを考えて、小粒の安物で十分です。
followed by the other fruits.

横から見るとこんな感じ。昭和レトロな雰囲気です。
Done and ready for tasting.

手作りだからこそできるフルーツ満載のパフェ。

さっそく味見。とても美味しいです。
ブルーベリー チーズの部分がクリームのように柔らかくて、ホイップクリームと合います。
The blueberry cheese and the whipped cream go very well together.

2020年4月11日土曜日

公園で At the park

お昼ご飯のあとゴーッと眠ってしまったので、これでは太る、と散歩に出ました。茂呂山公園の八重桜が咲き始めたと聞いたので向いました。
Went out for a walk after lunch: arriving at Moroyama Park

青空を背景に赤葉のモミジが鮮やかです。
Japanese maple tree with red leaves

上の広場へ上がりました。

去年、この広場で赤葉の種を拾って帰り、ジップロックで湿らせて台所の暗いところに置いておきました。それをすっかり忘れて先月末に出してみたら、もう真っ白い根っこが10センチ近くに伸びて絡まっていました。それを土に植えつけても枯れるだろうと思い、今回は諦めました。こんな簡単に発根するとは思ってもいませんでしたが、その一方で、この広場の地面を見て回っても、自然発芽しているものが1本も見つからないのが不思議です。なので今年の秋にまた種を拾って、今度は頻繁に確認しようと思います。


普通に緑色のも綺麗です。
The green-leafed maple tree

モミジ林の奥にワンコの姿が。。。
We spotted a white dog beyond the maple woods.

向こうも直ぐにタイガに気付いて、飼い主さんを引っ張って突進してきました。
The dog also noticed Taiga and came rushing towards us, dragging its owner.
 嬉しくてしょうがないようですが、かなり興奮しています。生後11か月のラブで、名前はハナちゃんだそうです。
A female Labrador Retriever, 11 months old, named Hana
 あまりの興奮状態の子犬を前に、タイガはシラーッとしています。
Taiga ignores the over-excited puppy.
 ハナちゃんを無視しても、飼い主さんに撫でられて嬉しそう。
But she seems pleased to get Hana-mom's attention.

本命の八重桜の周りを散策。
Double-petal cherry blossoms starting to bloom


 まるで造花のように綺麗です。ずっと眺めていたかったのに、
They were so pretty that I could go on gazing at them, but
 退屈しきったタイガが鼻を鳴らして移動を催促していました。
Taiga was getting bored and whining.



城北中央公園に到着。もう3時半過ぎなのに結構な人出です。
Arriving at Johoku Park - quite a lot of people, past 3:30pm,
and considering the time we live in.

25年前に今の家に越してきた頃は、ドッグランというものが無くて、この草地で犬を離し放題だったのが印象的でした。

ジョギングの人たちも結構いました。



帰り道の四中横の草地。
 正式な競技名は知りませんが(リボン体操?)、優雅な練習風景も見られました。天気の良い週末らしい人出でしたが、その一方で区のパトロールカーがコロナの警告を発しながら巡回していました。
Pleople enjoying themselves, while a patrol car from the local government with a loud speaker passed requesting people to keep distance.