2024年4月4日木曜日

朝散歩 Morning walk

 公園の遅咲きコブシが満開を過ぎて散り始めていました。この木は、子供の頃に山で見かけた野良のコブシにそっくりです。数週間前に咲いていた、葉っぱ無しで花だけが先に動き出すモクレンのようなのは、園芸品種として改良されたものでしょうか。

Magnolia kobus tree in bloom.  This is very much like the wild kobus trees I used to see in the mountain when I was a child, and it is entirely different from those kobus trees that were in full bloom several weeks ago.  Perhaps those early blooming ones were selected and improved for gardening and parks by crossing with real magnolias - those trees produced flowers first without leaves, just like magnolias.


相変わらずポーズをとってくれない非協力的なタイガ。
As usual, Taiga refuses to pose for the camera.

1本の木で赤花と斑入りピンクの花が咲く、私好みのハデハデなツバキ。しかも大輪。
A beautiful camellia tree with mixed flowers, and the flowers are large and radiant.

帰り道、ファミマのワンコ係留場所で。散歩中にファミマと7-11の横を通るたびに、タイガはグイッと引っ張って寄って行こうとします。私はネットで買い物をするとき、クレジットカードは使わずにコンビニ決済を選んでいます。支払いを済ませて戻ると、タイガはご褒美のオヤツをもらう習慣がついているので、散歩で横を通り過ぎるだけのときも私を引っ張ろうとするようになりました。今日は用事があったので、ご褒美の自家製ササミジャーキー。
On our way home, Taiga expecting a treat.  When I make purchases on the internet, I usually choose to pay cash at convenient stores.  When I come out of the shop, Taiga gets a treat for waiting patiently.  As a result, she has got into the habit of pulling me towards the convenient store even when we are just passing by.  
However, today, I had to make a payment and she got the reward when I came out.





2024年3月30日土曜日

ゴールドクリロー Golden Christmas Rose

これはネット通販のサイトからの説明と写真です。3月中旬に初めてみて、購入をずっと迷っていました。10年くらい前に買った一連のダブル咲きゴールドクリローが全て、春を待たずに枯れてしまったからです。

I found this on the internet around the middle of March this year and I have been wondering if I should buy this plant or not.  About 10 years ago, I was totally enamoured by golden Christmas roses with double flowers.  I bought quite a lot in one season but they all died before the arrival of spring.  It says "Golden Christmas rose with double flowers, photo taken on March 4th, 2024".

===============================

 【現品】クリスマスローズ ダブル咲き ゴールド系 6号スリット鉢植え A107【撮影日:24年3月4日】




=============================
上の苗が今日届きました。ネット上で見た写真は、3月4日付のものなので、花は咲き終わっていることを覚悟で注文しました。箱から出してみると、乾燥防止のために丁寧な梱包がなされていて、肥料もおまけで付いていました。
At last, I ordered it 2 days ago and it arrived this afternoon.  The photos above were taken on 4th March, so I knew that the flowers would be all finished.  I had a strange curiosity to see how the beauty looked after its peak.  They sent me a free packet of fertiliser, too.


花は予想どおり終わっていて、株自体はネットの写真の当時よりも育っています。
As expected, the flowering was over and the plant itself has grown quite a bit since the time of the photos in the shop.

開花後でも、各花が綺麗な黄色を保っています。クリスマスローズは普通、開花後に色が後退して灰色、茶色、緑色などになってしまうのが残念です。その点この苗は私の中ではとても優秀だと評価しています。
To my joy, I found that even after flowering, what was left retained the original golden colour.  The problem with Christmas roses normally is that, after flowering is over, the colour turns into dirty grey, brown or green.  This plant is free of that shortcoming.


お店の写真の3枚目から、全部で花が4個咲くようだと思っていましたが、どれも満足に咲いた後です。クリスマスローズは、苗が小さいうちの2番花以降は貧相な花になりがちですが、この苗はその問題はなかったようです。
From the 3rd photo of the seller, I could tell that there would be 4 flowers this season and, seeing the plant in the flesh, I can see that each flower was of decent size -  another shortcoming with a young Christmas rose plant is that the size of the flower from the 2nd one onwards becomes drastically small.

株元をみると、清潔で充実した苗であることが確認できます。
The plant seems quite robust.

開花後の花色の後退について、うちのこぼれ種から育った苗の花が典型的です。現在、種が育ってきている段階ですが、花びら(厳密にはガク)が緑色っぽくなっています。対して、今日届いた苗の花は、種の熟し具合は同じでも綺麗な黄色を保持しています。
A comparison with my existing golden Christmas rose, regarding the changing colour after flowering.  The existing flowers have gone quite green, even though the developing seeds are of the same maturity.


これから苗の成長期なので、直ぐに植え付けました。クリローの右隣のニラのような葉っぱは、ピンクのヒガンバナです。
To take advantage of the growing season, I planted it in the soil immediately. 

おまけで付いてきた肥料をさっそく活用。
The complimentary fertiliser will help the growth.

通路の横なので、種の採取が容易になります。お店に入荷して以降の受粉だとすると、商品棚で近くに並んでいた苗の花粉かもしれませんが、数年後にどんな花が咲くのか楽しみです。
By planting it next to the walking space, I will be able to observe the development of the seeds.  Since the first flower was quite young as of March 4th, pollination must have taken place after arriving at the seller's.  I am looking forward to seeing flowers in several years' time.

2024年3月29日金曜日

ノコンギク Japanese wild aster

 メルカリで購入したピンクの花のノコンギクの苗が届きました。昨年末にもピンク花のノコンギク苗を買っていますが(23年12月20日の記事)、その時の品種は「桃山」でした。今回のは同じピンクでも、若干、雰囲気が異なっています。今までネットで見た写真から推測すると、今回の苗は「桃仙」ではないかと思います。以下の2枚の写真は、出品者さんの庭で昨年咲いた様子を撮ったものだそうです。

I bought pink wild aster again on the internet, in addition to the one that I got in late December (Dec 20th, 2023 posting).  In Japan, there are two varieties of pink wild asters and I got one of them in December last year.  The one I bought this time, I think, is the other variety.  These two pink varieties are extremely hard to come by - they are mainly traded as 'collectors' items' between individual gardeners.

The following two photos were taken by the private seller when the flowers were in full bloom last year.

環境が適していれば、こんなに多花性になるようです。うちに元からある濃い紫色のノコンギクとのコントラストが楽しみです。

届いた箱から中身を出してみると、何とも丁寧なメッセージが添えられていました。
The actual plants out of the box, with a kind message from the seller.

サイトでは「3苗」との表示でしたが、密な抜き苗なので、実質は数株分あります。
On the seller's page, it said '3 plants' but they look a lot more than 3.

玄関横の柑橘苗の根元に植えました。ここは風通しが良いので元気に育つでしょう。
Since we have had several days of rain, the ground is saturated enough.
They will grow vigorously in this sunny spot with good exposure to wind.


以下の2枚は、去年の12月に植えた「桃山」です。冬の間に根が張ったようなので、葉っぱがイキイキしてきました。よく見ると、今日届いた苗とは葉の外見が違うような気がします。今度の秋には両方とも開花するはずなので、花を比べるのが楽しみです。
These are the plants from December last year.  They have had enough time to spread the roots so they should grow fast in the coming months.  Their leaves look different from those of today's plants and I am hoping that they are two different varieties of pink asters.  I am looking forward to seeing the flowers in autumn this year.

2024年3月28日木曜日

レモンなど Lemon etc

明日からは日中の最高気温が20℃以上に上るそうなので、室内越冬していた柑橘類を今日からバルコニーに出しました。

リスボンレモンは今も開花が続いていて、幼果が増えてきました。

According to the forecast, the maximum temperature will exceed 20℃ from tomorrow, so I have brought out the citrus trees to the balcony.  The Lisbon lemon plant has not finished flowering but small fruits are forming already.

栄養節約のために不完全花は全部取り除いてあります。

To save the plant's energy, I have removed all the flowers lacking the pistil.

室内においていた間は、花の香で天国にいる気分でした。

The perfume from the flowers was out of this world while I had this plant in my bedroom.

おととしの6月上旬に苗が来て、今年はもう初収穫にこぎつけそうです。

In less than 2 years, this plant has grown well and I am hoping to see some fruits setting this year for the first time.


フィンガーライムは、現在3本だけ残っています。これはミアローズで、かなり大きくなりました。15ミリ以上のトゲを見つけ次第、根気よく切ってきましたが、それでも痛いものは痛いです。

Of the several finger lime plants I used to have, only 3 are left.  This is Mia Rose.  As the plant grew, I have been removing all the thorns longer than 15 mm, but I continue to get painful stings when I take care of the plant.


今まで花が咲いたのを見たことありませんでしたが、いつの間にか1個だけ実が着いていました。ミアローズはピンクアイスの選抜種とされていて、ピンクアイスより大実で粒ぞろい、また中身の粒の色はより濃いピンクだそうです。
I have never seen this plant flowering but, recently, I noticed this young fruit.  Mia Rose is thought to be a selection of Pink Ice, with larger fruits, darker flesh, and uniform fruit size.


庭に置いてある鉢植えスモモのハニーハートの開花が始まりました。ここ数日の雨で花粉が流れたかも。さらに、今日の夕方からまた降り出したので、どれだけ受粉できるやら。

The potted plum tree has started to bloom.  This is a red-flesh variety called 'Honey Heart' with little tartness.  We have had several days of continuous rain, and it started to rain this evening yet again.  So, I am not sure how much pollination took place.

タイガは地べたでリラックス。ワンコにとって今日の気温は暑すぎるのか、座布団は無視で冷たい地面を好んでいます。なぜか、菊の植え込みに前足を突っ込んでいます。

Taiga sitting on the ground, instead of the cushion I place for her outside the porch door.  It was a little warm during the day and she was enjoying the cool of the soil.  I wish she would leave my chrysanthemums alone though.


2024年3月23日土曜日

ナツメ苗 Jujube plants

2月下旬に注文してあったナツメ苗が届きました。「蟠棗」と「七月早脆王」です。


土を振るい落としてみると、この状態。お店のサイトでは
  「お届け状態:1年生根巻苗」
となっていますが、表示とはかなり違います。


通常、右側の「蟠棗」の根っこの状態を見ても十分ショックを受けるところですが、左側の「七月早脆王」の苗との相対比較に影響されてか、左の根っこにばかり目が行きます。

さっと水ですすいで土を落としてみました。

「七月早脆王」の苗の根っこに執着して、ひとつずつ吟味していきます。

まず、一番太いA を剪定バサミで先っちょ3センチほど切ってみました。瑞々しいとは言い難いけど、少なくとも黒くはない。


次にBをかるく掴んでみると、あっけなくもげて来ました。切断面は真っ黒で元々枯れている部分です。

最後に一番細い根っこのCをチェック。

切ってみると真っ黒です。写真がボケたので、

もう一枚。

結局、「七月早脆王」の台木の根っこはこれだけになりました。この状態から苗が生存することはあり得ないでしょう。穂木が生きていて、5-6月頃に芽生えてきても、それは穂木に元から蓄積されていた養分だけで伸び出してくるのであって、根っこからは水分さえ供給されない。その結果、新芽が数センチ伸びたあたりで干からびて、養分を使い尽くした苗は枯死します。

根っこの切断面はオーソサイドに数秒間つけて消毒したあと、とりあえずバケツの水に浸しておきました。