2020年7月23日木曜日

今日も雨 Another rainy day


雨が嫌いなタイガは、今朝、何度呼んでも降りてきませんでした。昨日の夕方7時半に帰宅してからずっとトイレの用を足していないので、放っておくと膀胱炎になりそうです。私のほうがシビレを切らして、朝の10半に下からキツイ声で呼ぶと、やっと頭をのぞかせました。
Taiga hates rain, so she would not come down this morning.
Since it was 15 hours after she last went to toilet, I gave her a shout and ordered her to come down.

ネイチャーコールには勝てないのか、私のコワイ声に促されてか、しぶしぶ動き出しました。
Perhaps pushed by the nature call, or my stern voice, she started to move.

突然、ゆ~っくりと伸び。オシリを突き上げて巨大なあくびも。
But, a good stretch was a priority before coming down.

「あ~あ、うるさい〇〇アだ....」と言わんばかりに階段を降り始めました。
She is too used to my nagging.


世話やかせる。

四中横の草地に着くと、完全貸し切りでした。
Arriving at the park, we saw absolutely nobody else.

来る途中の道でウンコを済ませたのに、二度目。どんだけガマンしていたのでしょう。

排水の悪い草地なので、あたりは水浸しです。
Rain water everywhere and no fun to run about.

そそくさと戻ってきて、

「あ~、すっきりした。さ、帰ろ?」
'I am thoroughly refreshed.  Shall we go home now, mom?'


自分へのご褒美「彩の姫」。雨の中で熟したので前回の2個よりも味は薄かったけど、それでも例年は梅雨明けに熟す「いくみ」よりも遥かに美味しいです。
Plum: "Saino-hime", picked in the rain

2020年7月20日月曜日

チキンジャーキー Doggie treats


ワンコのオヤツは、いつもは市販のを持ち歩くのですが、YouTube で人間用にチキンジャーキーの楽な作り方をデモしていたので、安い鳥胸肉で真似してみました。ただし、ワンコ用なので、完全無添加です。人間用にはこの↓ の映像のように自分好みの味付けをすると、もっと美味しくなると思います。

出来上がり。いつもの方法よりずっと楽でした。そして、色がまるで調味料を使ったかのように赤くて美味しそう。取り敢えず、今日の夕方散歩で持ち歩く分をパリパリ割って、後は冷凍庫へ(すぐ無くなるので冷蔵庫でも良いと思いますが、今は夏なので念のため)。タイガと一緒につまみ食いしてみたら、香ばしくて大満足です。加熱することで、まるで味付けしたかのような新たな味が出ています。

Chicken jerky, made according to the YouTube video above,
except, with no additives whatsoever since it is for dogs.


3皿分のジャーキーを作るには数時間かかったので(うちには電子レンジが無い)、その御守をしているあいだにパン生地を発酵させました。今回はただのちぎりパンです。
While waiting for the 3 plates of jerky to be done, which took a long time, I prepared dinner roll dough.

最終発酵が完了。

水溶きの卵黄を塗ってオーブンへ。
170度のオーブンで30分かけてゆっくり焼きました。
Baked for 30 minutes at 170 ℃
Leave to chill until we come home from evening walk in the park.
窯伸びが良いです。アツアツなので、夕方散歩から帰ってからチーズと一緒にいただきます。

早脆王ナツメ Jujube plant


去年の12月12日に届いた「七月早脆王」ナツメの苗は、5月に芽吹いた枝が、長いものでも10センチもない状態でずっと来ましたが、最近どんどん枯れてきました。
The jujube plant that arrived in December last year is getting dry every day.

この時期の天候から、水不足が原因ということはなさそうです。また、土は軽石と鹿沼土を多く配合してあるので、水はけはバツグンです。
Judging by the soil surface, the roots are not absorbing water.

苗の先端近くの新芽も、
The new shoots never got longer than 10cm, and the leaves are curling up.

下の方のも例外なくカリカリ寸前です。

もう何か月も眺めてきたので、こうなったら「掘り出してみりゃ分かる!」と決心しました。その結果が、コレ↓。
After months of watching, I decided to pull the plant out of the soil to see the state of the roots.
The result was startling.

生きた細根がありません。ということは、5月に新梢が伸び出したのは、主幹に蓄積されていた栄養を使い果たしながらの動きだったので、それ以降は根っこから栄養を補給されなかったので枯れたのでしょう。
This is really disgusting.

ちなみに、12月12日に苗が届いたときの状態はコレ↓でした。白い毛根は皆無で、そのとき有った細い根は冬の間に分解されたようです。
How the roots were when the plant was delivered in December last year.
There was not a single white active root - what there were must have melted during the winter months.


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨夜のうちにメールでお店に状況を説明したところ、今日さっそくの返答があり、今度の秋に代替苗を送っていただけるとのことで、大変安心しました。早脆王ナツメは、海外サイトの写真をいろいろ見ながら、いつか収穫できることをとても楽しみにしていた品種なので、是非育ててみたいです。お店の迅速かつ誠意ある対応に感謝、感謝です。

Follow-up:
I contacted the online shop from whom I bought the above plant last night.  They immediately responded to me today saying that 'This variety is out of stock right now but new plants will be coming in this autumn, at which time they will send me the replacement plant.'  Needless to say, I am relieved and grateful for their sincere response.

レーヌクロード Greengage plum


バルコニーのレーヌクロードが熟し始めてきたので、柔らかいものを収穫しました。
最も色づいた、真ん中の実を試食してみます。他は追熟。

Greengage plums starting to ripen.

樹上完熟していたので、皮が指でむけました。糖度を測ると15.7度。食べてみると、酸味が無く甘いことは甘いのですが、何か物足りない印象です。先日の「彩の姫」があまりにも美味しかったのと、スーパーで買った「レッドエース」の旨味も記憶に新しいので、それらとの比較では感動がありません。糖度はレッドエースのほうがずっと低かったけど、酸味との調和が良かったので全体的な食味が優れていました。

うちはスペースの制約が厳しいので、育てるなら日本のスモモのほうが良いです。レーヌクロードとミラベルは地植えのアンズに高接ぎしてあり今年から結実しているので、それで十分な気がします。

As the fruit was fully ripe on the tree, the skin could be peeled off with hands.
Sugar content 15.7°Brix
Sweet enough, but due to the absence of acidity, the taste is not so great.

公園で At the park


早朝散歩に出たくないタイガに付き合ってグズグズしているうちに、外は晴れてきました。
急いで公園に着くと新鮮な葉っぱが日光を反射して眩しい。
First sunshine in days.  We rushed to the park, where the grass was glittering in the sun.

ドッグランに入るとカンタが迎えてくれました。
Kanta greeted us when we arrived at the dog park.
柴ミックスのコユキちゃん
Koyuki, female Shiba Inu mix

コユキちゃんの妹でボーダー子犬のルーナが、いつものようにモノのボールを横取りしようとして怒られていました。
Koyuki's little sister and Border puppy, Luna, is being told off by Mono, a mature male Border, for having tried to steal his toy.  She never gives up.

サモエドのサモンちゃん、8歳、は久しぶりに会います。
Samon, 8-year old female Samoyed, with her beautiful coat
モコモコのコートで、夏は辛そう。
It must be too warm in the summer.

甲斐犬2頭を並べてポーズをとらせました。タイガはいつものオヤジ座りです。
Two Kai's side by side: Taiga (left) and Kanta (right).
Taiga sitting like a fat middle-aged man.
オヤツで釣ってカメラ目線を狙いましたが、言うことを聞きません。

ボーダー子犬のペッパー君が到着。タイガとカンタが迎えます。
Pepper, male Border Collie puppy, arrives and is met by Taiga and Kanta.
皆に挨拶回り。
遊んでほしいのか、ひっきりなしに吠えるのですが、
Pepper starts barking incessantly for no apparent reason,
かえって無視されてしまいました。
only to be ignored by everybody.

物凄く低姿勢のゴールデンの仔犬が到着。ワンコひとりひとりに対してひれ伏すようにして挨拶して回ります。
A very humble Golden Retriever puppy arrives and grovels to everyone.


ペッパーがやって来てゴールデンの子犬に吠え始めたので、一緒に飼われているお姉ちゃんが心配そうに見に来ました。
When Pepper started barking at the puppy, her big sister came to her rescue.

お姉ちゃんに守られて安心したようです。
The puppy loos happy with her sister by her side.


かえりしな、公園出口の草地でタイガが動かなくなりました。冷たい草の上がよほど気持ち良いようです。
Taiga resting on the cool grass before heading home.

サラダバーもあります。
Enjoying the salad bar?


急に注意が逸れたので視線の先を見ると、
Suddenly, Taiga looked up.

以前会ったことのある柴犬の男の子がいました。(飼い主さんはタイガの名前を憶えていたのに私はこの子の名前を忘れたので、再度聞けませんでした。)
A Shiba Inu passing by (I forgot his name).
顔のマーキングがはっきりしていて、まるでフェルト製の人形のようです。
With the clear marking on his face, he looks like a doll.

2020年7月18日土曜日

フィンガーライムの幼果 Finger lime young fruits


東京は今日も雨ですが、午後3時半頃にいったん止んだので、2階のフィンガーライムの写真を撮ることにしました。廊下に出ると、玄関タイルの上でタイガがまだお昼ご飯の消化で寝ていました。
Another rainy day, but the rain halted temporarily in the afternoon and I decided to take photos of the finger limes on the balcony upstairs.  
At the foot of the staircase in the porch, I saw Taiga sleeping off her big meal.
でも、私の行動を常に監視しているので、本当はタヌキ寝入りしているだけです。必死で「散歩」の兆候を感じ取ろうとしています。
She is pretending to be asleep (what we call 'raccoon sleep', instead of 'fox sleep').  She watches every movement of mine.


フィンガーライム苗は全て2階のバルコニーに置いてあります。南向きなので、たまーに日が差そうものなら慣れない直射日光で新芽がクタッとなりますが、夜には回復します。

この苗は宝塚の陽春園から取り寄せたサンシャインイエロー。8株あるなかで唯一、幼果が落ちずに育っている苗です。他の開花した苗は皆、果長が1センチくらいのところで落果してしまいました。この苗は届いたときの樹姿はヒョゴヒョゴだったので、支柱で支えて訓練しているところです。下のほうの左に伸びた枝は、半分に切り戻したら沢山の花が咲いて幼果がつきました。
'Sunshine Yellow': this is the only plant with young fruits growing.

上から見ると、葉っぱがとても元気そうです。野性種はレインフォレストに自生する植物らしく、うちの苗はみな梅雨の雨で繁栄しています。
All the finger lime plants (8 of them) are thriving in the Japanese rainy season.

数か所のクラスターになって幼果がついています。
Sunshine Yellow plant has several clusters of young fruits.
サイズは、カラーマーカーとの比較ではこう。ここまでくれば何とか収穫まで行けそうな気がします。




ひとつ気がかりなのは、リックスレッドを2苗買ってしまったのですが、本当に両方とも同じ品種なのだろうか、と疑念をもつほど葉っぱの雰囲気が違います。
右の苗はサンシャインイエローと同時に買った、宝塚市のお店出身。左のは富山県の北山ナーセリーからのものです。
Something that has been bothering me - these are both 'Rick's Red', bought from two different shops, but they do not look the same variety.

宝塚のお店出身のリックスレッド。葉っぱの先端があまり尖っていなくて、楕円形っぽい形の葉です。
The one on the right has leaves that are oval - the tip of the leaf is not sharp.

富山県のお店出身のリックスレッド。葉っぱの先端がとがっていて、細長い葉っぱです。
リックスレッドの果肉はとても特徴的なので、収穫できれば判断がつくと思います。対して、うちにあるバイロンサンライズの果肉と、(うちには無い)クリムゾンタイドの果肉は非常に似ているようなので、果肉だけでは見分けが着きにくいと思います。
The one on the left has leaves with pointed tips.
When I harvest their fruits eventually, I will know if they are both Rick's Red or not, since the flesh of this variety is very unique. 


2階から降りて来たら、’タヌキ’が起きていました。
When I came down the stairs, the 'raccoon' was up.