2015年11月29日日曜日

公園で  At the park

東京は晴天続きで今日が3日め。公園のイチョウの木もやっと色づいてきました。


仲良しのハバニーズ犬、ニケちゃん。

左のラフコートのジャックラッセルは今日初めて見る子で、ムサシ君、4歳。

一緒に飼われているスムースコートのジャックラッセル、ナナちゃん、3歳。

そこへ、いつもは夕方に会うトイプードルのバディ君もやって来ました。

タイガとバディ君は仲間なので、初めて見るムサシ君と緊張気味に見つめあったあとは、

一触即発的に興奮し始めました。

タイガがニケちゃんを追いかけ、
 

ムサシ君がタイガを追い、
 
次はナナちゃんもタイガを追いかけて 
 
さんざん反乱状態になったあと、やっと静まりました。皆、楽しくてしょうがない様子。飼い主たちにとって、犬たちが勝手に運動してくれているので、これほど有難いことはありません。

 

 帰り道の屋敷林のそばで、コーギーのひめこちゃんに会いました。タイガはひめこパパが大好きで、いつも耳をぺったんこにして甘えます。
 ひめこはヤキモチやきなので、軽く唸ったあとは
 負けずにパパにすがりつきました。


屋敷林の中はいつも静まりかえっています。
 タイガは落ち葉に溶け込んでしまいそうです。



公園でさんざん走ったので、タイガは午前中は爆睡でした。その間にお昼ご飯の準備。今日はタイガの大好きなアイスクリームがデザートにあります。


昨日の夜のうちに作っておきました。今回は、夏に冷凍しておいたジョーン・スクワイアと抹茶の2種類です。

一晩冷凍させてできあがり。


盛り付けする前の1時間近く冷蔵庫に移しておきましたが、材料の違いから抹茶のほうは溶け始めていました。ラズベリーのほうはカチカチのままです。抹茶は、茶道用のは高価でとても手が出ないので、一番安い普通のドリンク用のを使いましたが、アイスクリームにすると美味しいです。

タイガは一生懸命、視線をそらしながら、今か今かと待っています。

大好物を目の前にすると盗っ人のような目つきになるのが可笑しいです。

ハイ、どうぞ。



2015年11月28日土曜日

グアバに蕾  Guava flower buds

取り木で作った赤実グアバ苗にまたしても蕾が出ています。グアバは年内は新芽が出るのが普通ですが、まさか蕾までつくとは予想していませんでした。現在、沢山の新芽が出ていて、その新梢ごとに蕾が2個ずつついています。

この苗は去年の8月に取り木を外して鉢上げして越冬させました。今年の2月と4月にそれぞれ2個の蕾が出ましたが、寒さと苗が脆弱だったこともあってフライングで終わりました。

その後、7月と8月に蕾が出て、それぞれ2個の実がついたのが現在も育っています。

従って、今回の出蕾は今年で5回目ということになります。文句なしの四季咲き性。これが暖かい国で栽培されていたなら四季成りになるでしょう。

今回の蕾を咲かせて収穫までもって行こうとすると、苗にかなりの負担がかかるし暖房費も例年より上がるはずなので、特別なことはしないで世話する予定です。

Flower buds on red-fleshed guava tree





こちらは7月の出蕾からの幼果。最近肥大し始めて鶏卵のLサイズくらいになりました。軸が太いので、親苗になった実よりも大きくなるかも。




こちらの2個は8月の出蕾からの幼果。秋に苗をとりこんだときから実の大きさに変化はありませんが、軸が以前の2倍くらいに太くなったので栄養は行っているようです。


2015年11月26日木曜日

寒い!

今日は午前中に雨が止んだあとも寒くて、タイガの散歩以外は一日中ホットカーペットの上でまったりして過ごしました。寒い季節は好んでパンやお菓子を焼きます。

以前、富沢商店が池袋西武の地下道に店を構えていたときは、1kg入りのいろんなフランスパン専用粉を買ってきて試していましたが、もうその店を閉じて今はネット販売だけになってしまいました。ただし、ネットで買う場合、私が利用する安価なブランドは20kg入りの袋になるので、2年くらいリピート買いしたあとはやめてしまいました。

今は、最近みつけたスーパーの普通の強力粉が気に入って、もっぱらそればかり使っています。チャリで行かなければならない距離なので、毎回1kg入りのを2,3個買ってきます。

で、今日も普通の強力粉とサフのドライイーストでフランスパンもどきに挑戦。


今日の焼き上がり: 成型したときに「縫い目」をきちんと留めなかったらしく、オーブンの中で破裂したようです。また、オーブンに入れる前に、クープを深く入れ過ぎたと思ったのに、平な表面に焼き上がってしまいました。難しい。

まだまだ練習が足りませんが、どんな失敗作でもタイガが喜んで食べてくれるので作るのが楽しいです。


2015年11月22日日曜日

グランドレモン  Grand Lemon

グランドレモンが色づいてきました。今年は早いです。



初夏に摘果して10個まで減らしたのに、その後2,3度の開花でまた少し増えて、今日数えたら14個ありました。9号鉢の小さな苗なのに痛々しいほど沢山実を着けます。体力消耗で枯れてしまうリスクに備えて、秋のうちにベルガモットに高接ぎしておきました。

この苗は挿し木苗で売られていました。うちにあるレモン/ライムのなかで一番耐寒性がないので、耐寒性最強のベルガモットに接ぐと少しは寒さに強くなるかの実験も兼ねています。

2015年11月21日土曜日

公園で  At the park

今朝は久しぶりの青空のもとで散歩。公園の皇帝ダリアが満開です。今年は台風の影響が少なかったので、支柱なしで育っています。

Giant Tree Dahlia (Dahlia imperialis) & kai ken Taiga

植物カタログでは八重花のもありますが、個人的にはこの一重のほうが空をバックに映えて好きです。
 ずっと見ていて飽きない。


いつもの草地へ移動すると、誰もいない。

イチョウの木が黄葉し始めています。

タイガは他の犬を探してキョロキョロ。

日に当たるとコートがキラキラ光ります。

やっと友達が現れました。ゴールデンレトリーバーのレックスと
Golden retriever: Rex

マルチーズのペコちゃんにヨーキーのコタ君。2頭とも保護された犬なので、推定年齢がペコちゃんは12歳、コタ君は13歳。私はよその高齢犬を観察しては、タイガの老後の参考にしています。
Maltese (12 yrs old), & Yorkie (13 yrs old)



ドッグランへ移動してみると
Dog park

ウルフドッグのアルバがビーグル犬と楽しそうに追いかけっこをしていました。飼い主さんが上手に育てたので、よその犬たちと遊べる⇒運動になる⇒脳に良い刺激⇒性格花◎の犬になる、の好循環ができています。

その間、タイガは初めて会う子らに囲まれて匂いチェックされていました。耳が倒れ気味、腰も引け気味で、随分と低姿勢です。

仲良しのバーニーズ犬のジャム君が到着したので、やっとタイガの耳が立ちました。

アルバもタイガの臭い嗅ぎに来たのかとおもいきや、

無視して行ってしまいました。

狼っぽく、ちょっとよそよそしい仕草。
Wolf dog: Alba
 そこがまたカッコ良い。

2015年11月15日日曜日

ミカン: 田口早生  Tangerine: Taguchi Wase

ミカンの田口早生が色づいています。まだまだ小さい木で、樹高1mくらいしかありませんが、豊産
性で狭い庭には重宝します。



果皮にほぼ青い部分が無くなっている小さい実を試し採りしてみました。種は1個だけで、果汁が豊富です。
味は、激甘! 
去年、初なりの「させぼ温州」を食べて甘さに感激しましたが、この実はそれを上回っています。今年の田口早生は、4個を除いては比較的小粒で粒ぞろいなので、実が小さいことが甘さの要因かもしれません。
来年の3月には、さらに甘い品種のミカン苗が届く予定なので楽しみです。

Super sweet!




今朝、雨の中、野菜を買いにいったJAでまたしても綺麗な菊に見とれてしまいました。一重の花で、中央の白い部分と外側の濃いピンクの対象が非常に魅力的です。今が開花のピークらしく、花粉が甘~い匂いを放っています。
 先日買った苗はここ数日間の雨に打たれて色あせてしまいましたが、地植えで元気に育つでしょう。今日の苗もこのあたりに間を取って植える予定です。

2015年11月14日土曜日

公園で  At the park

今日は雨の予報ですが、早朝の公園ではまだ降っていませんでした。

以前、一度だけ会ったことのあるトイプードルの「ソラマメ」ちゃん、4歳半が来ました。リュックに入る大きさなので、飼い主さんは休みの日には電車に一緒に乗って、山歩きに連れて行っているそうです。ウラヤマシイ! うちは車がないので本当はそれができると嬉しいのですが、甲斐犬のサイズでは電車に乗せてもらえません。

タイガは以前会ったことを覚えていないのか、背中の毛が立っている。

Female toy poodle: Soramame-chan, 4 1/2 yrs old

居合わせたひかりちゃんとバーニーズ犬のニケちゃんにも囲まれて自己紹介です。
 臭いチェック。

臭いをチェックしたあと、ひかりちゃん(右)は満足して行ってしまいました。

いったん自己紹介が終わると、ニケちゃん、ソラマメちゃん、タイガで、追いかけっこが始まりました。

 安物デジコンでは疾走する姿を捉えることが難しい。
 ニケちゃんは飼い主さんから離れ過ぎないよう必ず円を描くように走るので、その内側を走るタイガに追いつかれてしまいます。
 ひかりちゃんはというと、落ちたギンナンの実を拾い食いしていたので、飼い主さんが慌てて飛んでいきました。あの種の尖った部分は腸壁を傷つけそうで怖いですね。



帰宅すると、昨夜のうちに冷蔵庫でゆっくりと発酵させておいたパン生地を出してきて朝食用に焼きました。たまに行くスーパーで、輸入ものミューズリー↓ を目玉商品として売っていたので1kg入りのを2袋も買いましたが、シリアルとして食べるのが困難なくらいの代物でした。冷たいミルクがダメならミルクで煮込んで粥のようにしてみましたが、それでも食べられませんでした。(この商品がそうなのであって、温めたら美味しいミューズリーは他に色々あります。)

スズメのために少し餌台に出してみたら、カラスやヒヨの大型のばかり来たのでその案も没。

何とか自分で食べようと、パン生地に練り込むことにしました。


で、今朝、焼き上がったのがこれ↓。

冷蔵庫で長時間かけて発酵させると、きめ細かい生地に焼き上がり、食感はもちもち。バターとハチミツで食べるのにぴったりです。でも次回は、オーブンの発酵機能でガーンと発酵させて、気泡の大きい「田舎風パン」にしよう。