2016年7月16日土曜日

グランドレモンなど  Lemon etc

今は仕事が入っていて来週の水曜日までは家で缶詰状態です。なので、タイガの朝夕の公園散歩はササッとすませています。



去年の10月にベルガモットに高接ぎしたグランドレモンは最近の雨で順調に膨らんできました。現在、3個の実がついています。鉢植えの親苗は去年14個も実を成らせたので、今年は裏年らしくゼロ個です。ベルガモットに高接ぎしたものを見ていると、やはり地植えパワーはすごいと思います。
Grand Lemon grafted onto Bergamot
 去年、グランドレモンは2ヵ所に接いだのですが、もう一方は春に蕾が出なかったものの、今になって開花中です。湿度の高い空気のなかで、良い香りを放っています。




アレンユーレカの幼果は、現在うちの香酸類のなかで一番大きな実になっています。何年ぶりかで収穫できそうです。
Allen Eureka grafted onto Bergamot



ハマナス系のハンザは今年初めて3個の実が着きました。
Rosa rugosa "Hansa"
 その大事な3個のうち1個が、何者かに齧られていました。ヒヨなのかコガネなのか分かりません。
 悔しいので、まだ綺麗なうちに私も1個試し食い。
 食味は、姫リンゴの未熟果というところで、どこかのブログで読んだように、確かにフルーティです。でも、晩秋まで待って完熟すればもっと良い味かも。


小鳥たちは今日も元気。ヒナは羽が生え揃っていなくてもブランコに飛び乗ったりして暴れています。私に対してはとても甘えん坊なので、もしかしたら成長しても狂暴にならない珍しいセキセイの雌なのかも?

2016年7月11日月曜日

公園で(夕方:7月10日)  At the park (evening: 10th July)

公園に着くと、甲斐犬のネネちゃんが夕涼みしていました。何年も前に初めて会ったときは相棒のサスケ君と元気に散歩していましたが、今ではお婆ちゃん犬なので、ゆったりしています。
Kai Ken: Nene, & Taiga
 タイガは撫でてもらって満足顔。


不意を突くようにチーちゃんが私にぶつかってきた後は、タイガに遊びを仕掛けてきました。
Taiga, & Shiba mix: Chie
 他の犬たちに気を取られて上の空のタイガに対してしきりに誘っています。
 本当はチーちゃんの方が年上なのに、遊び風景を見ただけでは逆に見えます。
 タイガが今いちの反応なので、チーちゃんは関心の矛先を私に向けて、
 何だかおやつを期待しているような顔です。


皆と合流。

夕方の公園は草でヒンヤリしているので沢山集まってきています。


今日初めて見るラブの男の子。名前は何と「ルーニー」君。以下の写真では落ち着いているように見えますが、行動は名前負けしない子でした。
 Labrador Retriever called "Luny"
 今日はコーギが全部で5頭来ました。

生後6ヶ月になったボーダーのアドル君。2ヶ月前よりだいぶ動きがしっかりしてきました。
Border Colly: Adol
 普通、子犬は相手かまわず遊ぼうとしますが、アドル君は犬たちの間をスイスイ移動し続ける変わった行動をする子です。


水分補給して休んだ後、またしてもチーちゃんがタイガを誘いにきました。



 今日のタイガの運動量のほとんどはチーちゃんのおかげでした。




散々走った後は草の上で体を冷やします。タイガはうちに来た直後から社交性を持つように育てたので、外出すると大好きな人や犬が沢山いる生活をしています。なので、こうやって他所の人に撫でてもらうのも最高に嬉しいひとときです。
 恍惚の表情。
 他の犬を近寄らせない。

2016年7月10日日曜日

今日の雛  Budgie baby

今朝、初めてヒナがブランコに乗っているのを発見しました。まだ自由自在に飛び回れるわけではないので、もしかしたらクチバシを使って伝って行ったのかもしれません。(ケージの外装も内装も手作りなので、ブランコのアーチ部分は花鉢に着いていた取っ手を利用しています。滑稽に見えるかもしれませんが、実用的です。)


ヒナに声をかけて近づくと、手前のブランコに移動してきました。オスがするように飛び移るのではなく、クチバシで手繰り寄せてです。

高いところが優越感を感じられるのか、雄に近寄らせません。

ご褒美に粟の塊をあげました。
 私の手に甘えるようにして食べるところが何とも言えず可愛いです。
 オスは蚊帳の外? 大好物の粟の穂ですが。


うちへ来てもう1ヶ月が経ちましたが、なぜか羽が生え揃っていません。今は中雛の段階で、新しい羽で乱暴に飛び回る時期のはずです。健康状態は極めて良好で、沢山食べて毎日キレイなウンチをします。まあ、のんびり見守っていれば、そのうち生え揃うでしょう。

唯一気がかりなのは、羽が揃っていないため自由自在に飛び回れないなら、本当は小さいケージに戻したほうがケガの危険はないと思います。しかし一旦大きなケージでの暮らしを味わうと、元のケージを極端に嫌って、「出せ、出せ」とケージの壁にしがみ付いてアピールしてきます。そのストレスの中でケガのない生活をするよりは、大きなケージでオスに大事にされながら暮らすほうがましだと思うので、今の状態を継続します。

 長い尾羽2本が抜けた後その両脇にあった羽も抜けたので、今ではマメルリハのような大きさです。

公園で  At the park

昨日は午後に一旦雨が止んだあと夜中にも降ったようで、今朝の公園は雨上がりの状態でした。朝日が射してくると急激に蒸し暑くなります。

 タイガはまた太り気味に逆戻り。

そうしているうちに久しぶりに会う子たちがやって来て急ににぎやかになりました。

可愛い、可愛いゴンちゃん。
Shiba Inu: Gon
 小型柴独特のひし形のつぶらな目をしています。

トイプードルのソラマメちゃんは、去年のクリスマス直前にトナカイの服を着て散歩していたとき以来です。
Toy Poodle: Soramame

アメリカンコッカー(4歳)の子は家が遠いので日曜限定で会える子です。
American Cocker Spaniel, 4 yrs old (♂)

タイガとゴンちゃんが遠くを注目しはじめました。

ラブ2頭が自転車の並走でやってきました。先頭を行くオスの方はとてもフレンドリーなのですが、後続のメスに関しては飼い主さんは慎重なので、いつも止まらずに通り過ぎます。
Labrador Retrievers


公園からの帰り道、ジンジャーとも久しぶりに会えました。
Labrador Retriever: Ginger
 さっそくおやつの催促。

2016年7月9日土曜日

ニワウメ収穫  Japanese bush cherries

一重白花のニワウメが熟したので1階へ下しました。こうやって見ると、実が1個も付いていないように見えますが、そのおかげで野鳥の被害には会っていないようです。


でも、枝をもちあげてみると赤い宝石のような実が姿を現します。

大きなものは2cm近くありました。

果皮だけでなく果肉も真っ赤で、果汁たっぷりです。風味は超小粒のスモモで、甘酸っぱくて美味しいです。



最近流行りのアサイは、ジュースを買って飲んだら激マズだったので、今度は冷凍果肉を買ってみました。解凍したのを味見してみると、果肉の無添加ピュレー状態のもので、飲みやすいように味付けされたジュースより更に不味かったです。

Açai pulp

でも、不味いの覚悟で買ったのですが、その目的はアイスクリームにすれば機能食品を美味しく摂取できるかと思ってです。昨夜のうちにアイスクリームを用意して凍らせておきました。

材料:
2 卵黄
2箱 生クリーム(各200cc入り)
200cc 牛乳
1tbs コーンスターチ
125g 砂糖
バニラエッセンス
100g アサイ ピュレー

本当はアイスクリームの溶液を半々にして、片方にだけアサイを入れて、もう一方は普通のバニラアイスにする予定でしたが、寝る直前でフラフラしていたので、うっかり全部に入れてしまいました。

出来上がったアイスクリームは、今回はタイガにおすそ分けできません。アサイに関する情報が乏しいので、ブドウのように犬にとっては毒物だったら大変だからです。

Icecream with Açai pulp

ということで、今回のアイスは全部私が消費するしかありません。
あの不味かったアサイが入っているとは思えないくらい、いつものアイスクリームの風味でした。アサイ独特の臭いもバニラエッセンスに消されているし、元々、味気のない食材なので、単に薄茶色のアイスとしか感じません。