2021年5月16日日曜日

公園で At the park

 最近、土曜日の朝はドッグランを利用するようになりました。ラン手前の花壇は今日も綺麗な花で一杯。ボランティアで管理している人に感謝です。

After it rained all day yesterday, it was a very warm and humid morning.  


ランに入ると仲良しのホップ君がいました。
When we went into the dog park, a male French Bulldog, Hop, came to greet us.
ホップ君はカメラ嫌いですが、何とか目線をキャッチできました。
Hop does not like cameras, but he allowed me to take a photo.

ドーベルマンの白夜がママに大声で叱られていました。
Byakuya, a male Doberman, was being scolded by his mom.

その理由は、他所のワンコのボールを咥えて返さないからでした。口の中からもぎ取ろうとしてもアゴの力が半端でなく、こじ開けられないでいるうちに逃げ出すの繰り返しです。
The reason was because he got hold of someone else's toy in his mouth and would not let it go, however hard his mom tried to pull it out.

「白夜!」と呼んだら、何ともマヌケな表情でこちらにやって来ました。
I called out and he came towards me with a goofy face due to the toy in his mouth.
私が口に手を入れようとしないので
He knows I wouldn't bother him so he stays with me.
安心して傍にいました。砂と唾液まみれのボール、ばっちそうで私は放置。
Looking at the toy covered with soil and saliva, would I ever bother him?

初めて見る子が寄ってきました。ぱっと見、ブリュッセルグリフォンかと思いましたが、トイプードルとパグのミックスだそうです。生後11か月の女の子。
A new face, a female Toy Poodle-Pug mix, 11 months old.

タイガが飼い主さんに甘えているので、不満げな顔をしています。
As Taiga was snuggling up to her parents, she looked unhappy.

この↓表情。「ねえ、タイガを止めてよ」と訴えているようです。この直後、ガマンの限界だったのか、タイガにガウりました。
Her eyes imploring me ''Please take Taiga away'.

黒柴のラムネちゃんがランに到着。タイガとの挨拶もそこそこに、私に飛びついてきたのでカメラがラムネちゃんのヨダレでベトベトになりました。
Lamune, a female Black Shiba Inu, arrives and says 'hello' to Taiga.

ランからの帰り、お肉屋さん横の草地を通るとシロツメクサの花の甘い香りで一杯です。
After the dog park, the field we passed through was covered with white clovers with their flowers' sweet fragrance.

川沿いの小道を歩いていると、柴犬のキリュウ(輝龍)がリードを引っ張ってゼイゼイ言いながらタイガに近づいてきました。
Kiryu, a male Shiba Inu, came rushing towards Taiga.  He likes female dogs no matter how old or young - Kiryu is 1 year old, whereas Taiga is 8 yars old.

キリュウは相手が女の子であれば年齢不問。タイガのことも大好きです。
He says 'hello' to Taiga, but he is too eager.

かまってほしくてしょがない様子です。タイガの背中に前足を掛けようとしたので、怒られてしまいました。
As he tried to put his legs on Taiga's back, he gold told off by her.

それでもひるまずアピールを続けます。
It didn't put him off, though.
キリュウは頭部が大きくて、顔の幅は肩や腰の幅より広いので、狭い隙間でも猫のように顔が通れば体も通るはずです。



さらに行くと、また初めて見る子が来ました。コイケルホンディエの男の子で、生後9か月のビスケット君。この公園でみかけたことのあるコイケルは他に1頭しか思い当たりません。
A new face: 9-month old, male Kooikerhondie, named ’Biscuit'  I have only seen one other Kooikerhondie in this park.  This is a very rare breed in Japan.


タイガが飼い主さん母娘に可愛がってもらっている間嫉妬もせずに、暑いので座り込んで待っていました。
While Taiga was getting all the attention from his mom and big sister, he waited patiently and sat down on the cool pavement.
茶色と白が鮮明な綺麗なコートです。
He has a beautiful coat with vivid red and white.


2021年5月15日土曜日

公園で At the park

 柿の木広場に着くと、人影がゼロ。いままで雨さえ降っていなければ近隣の複数の保育園が毎日利用していたのに。そこで、タイガをこっそり放ちました。

The Persimmon Park was devoid of people when we arrived.  Normally, nearby kindergartens use this park so long as it is not raining, and toddlers are all over the place.

子供達がいない理由はこれ↓のようです。

This must be the reason.

蜂の警告です(停まっているのは蛾)。
A wasp warning.

甘百目の木に巣箱が掛かっていました。
I noticed a box attached to the trunk of a persimmon tree.
入口が汚れているので、使われたことがあるようです。
A birdhouse - judging by the soil just below the entrance, it has been used?

タイガはそんなことはどうでも良く、用足しをして爽快。
Taiga is not interested in any of the above - just relieved herself and feeling good,
leaving me (her servant) to clean up the mess behind.

Off she goes.



地面に転がっていたボールを投げてやりました。
I found a toy among the grass and tossed it to her.



でも、8歳ともなると直ぐに飽きるのか疲れるのか、あっさりと終わり。ベンチの前へ私を誘導します。以前、タイガがオヤツを催促するたびに、「ベンチに座ってから」と言い聞かせていたので、今では「ベンチ」という言葉イコール「オヤツ」と理解しているようです。
She soon got bored and led me to the bench.  In the past, every time she asked for a treat, I told her 'Wait until I sit on the bench'.  Now she equates the word 'bench' with 'treat'.

私がベンチに腰掛けたとたん、にじり寄ってきて鼻先でバッグを突きます。
The moment I sat down, she crept up to me like an eager servant.

How can I resist this face?


オヤツの後は中央公園へ移動。突き当りの林に柴犬のトラがいるのが見えました。
We moved to the main part of Johoku Park, where we saw Tora in the distance.

トラです。
Tora, male Shiba Inu, who is not socialised but is getting used to Taiga slowly.
タイガが近寄ってくることに少しずつ慣れてきました。
でも、タイガがトラのママに近づこうとしたとたん、ガウりました。
However, the moment Taiga tried to greet his mom, Tora growled.

2021年5月13日木曜日

柿の開花など Persimmon flowers etc

 柿の太秋が咲き始めました。苗を買ってきた初年度は1個だけ蕾が出てそれが収穫まで行ったのに、それ以降ろくに蕾も出ず、かと言って地植えにしたのに樹高がたいして伸びるわけでもなく2年が経ちました。今年は7個の蕾が出たので1個くらいは収穫できるのでは、と期待しています。

Persimmon, a sweet variety called 'Taishu' - only 7 flowers this year, but better than ever.



This flower has already passed its peak - hopefully, it self-pollinated.

ラズベリーのジョーン・スクワイアの花は、いつ咲いたのか気づかないくらい目立たないです。これ↓は、昨日咲いていたところを捉えたものです。
Raspberry 'Joan Squire' flowers are inconspicuous and I rarely notice them.

こちら↓は今朝の雨の中。ケインが華奢なので、あまり大きな房になると実の重みであっけなく折れます。
Young fruits growing.


イチジクのビオレッタの夏果が育っています。もう何年も植え替えしていないので豊産性ではなくなりました。
Fig 'Violetta' summer fruits (this is a variety that fruits in early summer and late autumn).