2016年2月25日木曜日

公園で  At the park

夜中に雪が降ったので、今朝の公園ではまだ薄っすらと残っていました。非常に寒い。


遠くに仲良しのトイプードルの姿を発見。
タイガめがけて走って来ます。
トイプーのバディ君です。家ネコよりも小さいです。
タイガの臭いチェック。

追いかけっこが始まります。
ふたりは大の仲良しですが、バディ君は追いかけるほうが好きだそうです。






勢い余って、タイガがバディ君を転がしてしまいました。

バディ君のセーターが雪まみれ。

タイガが何かを見つけて執着、
ひとりじめの体勢です。

タイガは鼻に雪まで着けて、満足した? 帰ろうっか

と思ったら、追いかけっこの再開。


タイガは全速力で走っているときは小回りが利かないのに対し、バディ君は鋭くコーナーを回れるので、フェイントをかけられることがよくあります。この↓ 瞬間では、バディ君を追いかけているつもりのタイガはまだ軌道修正をできない状態です。

2016年2月21日日曜日

シフォンケーキ型  Chiffon cake tin

先日スクエアケーキ型とマフィンリングを購入したショップを覗いていたら、以前からいつかは欲しいと思っていたものが随分安く売られていたのでつい買ってしまいました。前回同様、ポチった翌日の今朝に届きました。シフォンケーキ型、ケーキカバー、パエリア鍋です。

パエリア鍋は22cmと26cmの2枚です。22cmのは実際手にしてみると、パエリア1人前を作るのにちょうど良い感じです。胃袋のサイズからすれば20cmでも足りるのですが、米を入れる前に具材を炒める作業が必要なので、外径20cm鍋では底の平な面積が少なすぎです。もう1枚の26cm鍋のほうは、フライパン代わりに使ったり、また底面積が広いのでマフィンを焼くときのスキレット代わりにもなります。

今日は魚介類が冷蔵庫にないので、お昼ご飯はポークのロースステーキをフライパン代わりにして焼いてみました。非常に熱効率が良いです。


ケーキカバーは、外径25cm、高さは16cmもあるので、シフォンケーキだけでなく、クグロフ型で焼いたケーキやカンパーニュの発酵カゴで成型したパンのような高さのあるものにも利用できます。
このシフォンケーキ型はエントツを除く高さが10cmですが、通常、シフォンケーキが焼き上がると型の上まで生地が盛り上がって10cm以上になるので、このカバーなら安心です。欲張ってイチゴなどをケーキの上に乗せても天井がつかえる心配はないでしょう。



昨日の暴風雨で、今朝またタロッコが1個落ちていました。今日のは果重が約170g。
Blood orange: Tarocco
 お昼ご飯の後に食べてみましたが、ネーブルオレンジそっくりの味です。3月に樹上完熟すればもっと深みのある旨さになるはずです。

2016年2月20日土曜日

パン焼き  Homemade bread

今日のように寒い日はパン焼きが楽しくなります。昨夜から第1次発酵させてあった生地を成型して、これから第2次発酵です。
今日の生地は、近所のパン屋さんで売っている美味しい「バタール」を真似て、少しだけバターが入っています。

何度もパン作りをしているうにうちに目が慣れてくるので、第2次発酵の完了は生地の表面を見て判断できます。でもより簡単な判断方法は、生地を成型したときの2倍+ になったときです。

生地にクープを入れる前に溶かしバターをたっぷり塗りました。こうすると、食べたときにバターが自己主張してとても香ばしくなります。
オーブンで焼くとさらに膨らむので、焼き上がった頃には成型時の4倍近くになります。
 生地をこねない方法で一晩かけて第1次発酵させたものは、オーブンに入れると上方向への窯伸びが良いです。
冷えたところを切ってみました。




赤実グアバの蕾のうちの1個が今日咲き始めました。日がささずに寒い日なので、このまま明日まで頑張るのでしょうか。

公園で  At the park

開四(開進第四中学)横の草地に着くと、いつもの群れがいました。この草地は教習所跡地の草地よりもずっと手前にあるので、ここで誰かがいると散歩はここ止まりになります。
 
タイガは前回、鼻に擦り傷を負わされた記憶があるのか、今朝はジュディに対して遠慮気味。
 
お互い、どこかよそよそしい。

でも一旦おやつが出ると気まずさは吹っ飛んでしまうようで、おやつに集中。

スピッツのアンジーちゃんがマナー違反で前足をかけているので、みんなに注意されています。
 おやつのときに騒ぐ子は無視されますが、それでも必死で左足をかけたまま。
 アンジーに特訓。

ラブのククちゃんは極端なビビリなので、数歳年下のタイガの前でもこの姿勢です。

ククちゃんのオモチャをタイガが取り上げてしまいました。顔が野犬です。
 誇らしげにオモチャを振り回して走ります。

ゴールデンのテス君が来ました。
 お互いご挨拶。

ゴールデンのマリちゃんも登場。
 マリちゃんとは、いつもは夕方に教習所跡地で会います。


昨夜からパン生地の第1次発酵をさせているので一足先に帰る途中、初めての子に会いました。ペキニーズとダックスのMixだそうで、生後5か月の「コロ」君です。話を聞くとうちのご近所なので、これからも会う機会はたくさんあるでしょう。
 コロちゃんは、最初はどまどっていましたが、
 直ぐにタイガに慣れました。

2016年2月19日金曜日

今日のタイガ A day in the life of Taiga

タイガの公園で拾い食いの一環として、今朝の散歩ではゴムのオモチャを見つけて食べていたようです。教習所跡地は広いので、常時、私が目を光らせているわけにはいきません。また、近くを歩いているときでも、オモチャを見つけて咥えると、ダメと言おうものなら嬉々として飛び跳ねながらすっとんで行きます。

で、今朝リビングの掃除をしようとしたら、臭い!犬のゲロ独特の臭いが部屋中に漂っている。ホットカーペットの上に敷いてある羽毛布団をはたいたら、出てきました。同時にゲロった枯草もありましたが、写真に撮るとあまりにもグロテスクなので止めておきます。

まったく、もう、お前は拾い食いで命を縮めるかもよ。
なお、鼻の上の擦り傷は拾い食いとは関係ありません。3日前、群れのボスにタイガがしつこく遊びを仕掛けていったので、ガウられた後です。
 掃除をしている間、玄関前で謹慎ちゅう。オネエ座りだとあまり真剣に見えませんが、顔だけは甲斐犬の野犬のような侘しい風貌が出ています。

 お昼ご飯のあと、だんだん眠くなる時間です。




タイガが寝転んでいるこの場所は定位置で、ホットカーペットカバーがすっかり汚れてしまいました。やっとさえ足の裏の汚れで真っ黒になるのに、退屈しのぎにペロペロ舐めるので、臭ーいです。4月になったら洗濯します。

リビングはタイガのウンチ、ゲロ、よだれの被害を受けます。犬嫌いの姉が遊びに来たらどうなることやら。前回はまだ犬がいなかったときでしたが。でも、お互いペットのいる身なので、「遊びにこーい」と言い合っているだけで行動には移りません。



最近、日差しが強いので、犬の散歩と庭の植物の観察だけでも日焼けするようで、夜になると顔がヒリヒリします。
今日もクリスマルローズにうっとり。ゴールドネクタリーは本当に綺麗です。他のオリエンタリスのように間延びしないで、いつまでもコンパクトな草姿なのも気に入っています。
 2株のうち1株は、メシベは黄色のですが、

もう1株は赤いメシベです。