2019年4月21日日曜日

ルビービューティーその他の蕾 Raspberry Ruby Beauty etc

今年の3月2に届いた矮性ラズベリーのルビービューティーが、順調に育っています。本来は支柱の要らない品種ですが、それは株立ちで何本も茂っていることを前提にしているのであって、この苗のように楊枝大のケインが1本しかなく、かつ頭でっかちの状態では、3-4月に繰り返し到来した春の嵐を生き延びることはできなかったと思います。
Raspberry: Ruby Beauty (Shortcake)
 暖かくなって、蕾が展開してきました。今年の初夏には赤い実が生るでしょう。
Flower buds growing
 根本には来年用のケインも出ていいます。秋までにあと何本でるか楽しみです。
The cane for next year


ブラックベリーのオセージは今年が2年目で、今は主幹型の直立性。オセージの場合は、とにかく枝の分岐をうながすことがコツのようです。
Blackberry: Osage's flower buds
 それでも貧産! 一か所に出る蕾の数はせいぜい3、4個。通常のブラックベリーはブドウの房のように実がなるイメージですが、オセージはそうはいかないようです。かなりモチベーションが下がります。
Not particularly a prolific variety?
At each point, I can see only 3 or 4 flower buds.



今年、豊産が期待できるのは石地フリー。去年はほんの数個の花が咲いたあと、初成りで1個だけ収穫できました。今年は沢山蕾が出ているので楽しみです。
Lots of flowers on Ishiji tangerine




まちに待った西洋ニワトコの花も咲き始めました(まだほんの数個)。先に日本のニワトコの極小の花を見て落胆していたのですが、西洋ニワトコの花柄は和製のよりは大きいのでちょっと安心。それでも、ビバーナムの花よりは小さめです。香りは?と思って鼻を近づけましたが、今朝はまだ開花したばかりなので匂いは感じられませんでした。
Elder starting to flower
 Sambucus Nigra (common European Elder)
 去年、ヤフオクで買った苗ですが、当初の小苗から1年でビュンビュン育ちました。9号菊鉢の底を突き抜けて、今では地面に定着しています。枝の先端だけでなく、枝の途中に出てくる新芽ごとに蕾がついています。
From a small cutting, the plant grew at lightening speed in one year.

先日届いた「ブラックタワー」も元気に育っています。天気の良い日に葉っぱが急拡大して、それが落ち着くと銅葉になります。
Sambucus Nigra: 'Black Tower'
 蕾の集合体がだんだん開いてきました。ピンクの花が楽しみです。

2019年4月20日土曜日

クリームチーズ入りカラメルプリン Caramel Pudding with Cream Cheese

カラメルプリンは大好きだけど、何であんなちっこいのしか出てこないの?という疑問をもったことは無いでしょうか。それは素材に原因があって、あの材料のまま大きなプリン型で作ると、型から出したとたんにペタンコに崩れるからです。


これを解決するようなレシピをYoutubeで見かけたので、さっそく今朝、作ってみました。「オーブン無しで出来るチーズケーキ」と題した以下の映像です。(最初の15秒くらいは音消しで見ることをお勧めします。)
https://www.youtube.com/watch?v=Fjc9MNa-13Q


材料はこれだけなので、クリームチーズが入ること以外は従来のカラメルプリンと作り方は同じです。そして、このクリームチーズが繋ぎの役割を果たすので、大きな型で1個だけ作ることを可能にします。なお、今日使った型は直径16cm、容量800ccで、ビデオの通りのサイズなので、材料も全く忠実に従いました。



まずはカラメルソース作り。これはちょっと失敗。「ちょうど良い色になったー」と呑気に写真を撮っていた1、2秒の遅れで、ソースが煮詰め過ぎになりました。
実際、煙が出るくらい煮詰めたので、壁の火災警報器が鳴り出しました。(随分と昔に取り付けたのに、まだ機能してたんだー、と感心)
First, make the caramel.

上の写真の瞬間がパーフェクトで、この↓ 出来上がった状態は煮詰め過ぎ。しょうがないので続行。ソースを型に流し込んだら、型を揺らして回りの壁にもソースをつけます。
As I was taking the above picture, the caramel became overcooked!

もう写真を撮っている余裕はないので、さっさとメインの溶液を作ったら型に流し込んで蒸します。うちには蒸し鍋が無いので、フランス製のウォックにアルミ蓋をして何とか間に合わせます。
I do not have a proper steamer, so I improvised with what I have.

全体的に火が通ったら、ゴトクの上であら熱をとります。湯気が立っています。
After steaming, let it cool before refrigeration.


あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
Ready for the refrigerator.



今朝作ったのが午後3時頃には完全に冷えていたので、冷蔵庫から出して切ってみました。最後にレシピを載せておきましたが、私の大好きなカラメルソースはあの分量で十分なようです。
Out of the fridge, I cut a piece.

クリームチーズのおかげで生地はしっかり固いです。
Thanks to the cream cheese, the texture is firm.

ひとくち食べてみました。生地はチーズの効果でとてもリッチな味わい。ソースは煮詰め過ぎなのでホロ苦くて、これはこれで美味しいです。
The caramel being overcooked, it is slightly bitter
but goes well with the richness of the flan.
 もうひとくち。と、どんどん食べられます。


Ingredients
for 16cm (800cc) mould
3 eggs (M)
300cc milk
80g sugar
120g cream cheese
for caramel sauce
100g sugar
2 table spoon water (or, part lemon juice)

公園で At the park

今朝は比較的早起きで城北中央公園に着いたので、空気は冷たいし、まだワンコや人影がほとんどありませんでした。
Arrived at the Johoku Central Park quite early in the morning - hardly anyone in sight.



そこで柿の木公園へ移動したら、カンタが来ていました。タイガはカンタとの挨拶そっちのけで、飼い主さんに甘えます。しらーっとしているカンタ。
We moved to the Persimmon Park, where Kanta had already arrived.
Taiga is overjoyed to see Kanta's owner.

カンタは今年の夏で3歳になるので、もうすっかり大人の雰囲気です。
Kanta will be 3 years old this summer.

タイガがオシッコをするのを見て近づきます。
As Taiga was relieving herself, Kanta approaches in order to 'overwrite'.

タイガの後に自分で「上書き」するためです。

タイガの尿の臭いを嗅いで健康チェック?要りませんがな。
Checking Taiga's health?  No thanks.
 犬の気持ち分かりません。

カンタは元々、顔がオオカミのような風貌ですが、大人になるにつれワイルドな面になっています。これまでに見た甲斐犬の中で、性別に関わらず、カンタが最も美しい甲斐犬だと私は思っています。
Kanta is the most beautiful Kaiken specimen, in my view.

このダークな目がまた良い。
These devilish dark eyes!

二人ともオヤツを期待しておとなしくお座りしています。
Waiting for treats




柿の木公園とは道を挟んで向いにある、茂呂山公園へ移動しました。
We moved to Moroyama Park across the road.

犬たちはお互いちょっかい出しながら坂道を登ります。
As we were going up the stairs, the dogs could not leave each other alone,
just like little kids.

まだ朝早いので、小高い丘の上の広場は日陰気味です。
The opening at the top of the hill - still dark.

八重桜の関山が満開です。
Kanzan cherry trees in full bloom


 地植えの立派な木の花は、うちの鉢植えの幼苗のよりも花柄が大きく見えます。


人間たちが花に見入っている間、犬たちにはそんなことはどうでも良いので、またしてもじゃれ合いが始まりました。
Of course, the dogs care little about 'cherry blossom viewing'.
タイガは相手が甲斐犬だと意地でもワンプロを頑張りますが、最近カンタの優勢が目立つようになってきました。タイガは5月6日で6歳になるので、年齢が半分のカンタのほうが力持ちです。







さんざん暴れたあとは、お約束のオヤツ。タイガは素直にお座りしますが、カンタは私を見下すところがあるので、口先だけの命令では従いません。
After all the jostling, they wait for treats again.

帰り道。
Going home.


これから益々緑濃くなるのが楽しみです。