2017年5月25日木曜日

ラズベリー  Raspberry

ラズベリーのジョーン・スクワイアが、1個だけ色づいていました。葉っぱの陰で野鳥にも気づかれていないようです。

Raspberry: Joan Squire
 軽く引っ張ると簡単に取れたので、さっそく今年の初ものを味見。上品な風味でとても美味しいです。今まで食べたラズベリーの中ではこの品種が一番好きです。
 唯一の難点は、東京の暑さに弱いこと。毎年、すこしずつ株の位置をずらして、最適な日の当たりぐあいのスポットを探しています。今植わっているところは日当たりが良すぎるようなので、今度の冬にはもっと日陰に移動させます。そのかわり、強い日光が大歓迎という木苺の苗を注文したところで、その苗が届いたら、夏・秋と鉢で養生して、冬にはここへ植える予定です。


挿し木から育てたラベンダーも、もうそろそろ終に近づいています。一月以上咲いていたのでかなり優秀な品種です。花が終わったら刈り込んで、鉢増しして礼肥します。

2017年5月23日火曜日

新疆ナツメ開花  Jujube flowers

あまりの暑さにタイガが玄関でバテながらフテ寝。それでもエアコンが大嫌いなので、エアコンのついた部屋に入れて戸を閉め切ると、戸の前でウロウロ、しまいにはストレスのあまりヨダレまで垂らしてしまいます。

お昼ご飯前の散歩にさそおうか、どうしようか。。。。。。

何か気配を感じながらも、ダルくて頭を上げずに様子見。
 
Do you want  to go for a ..... W

さ。。。。
A

ん。。。。
L

ぽ?!
K?!




ところで、本題。
今日の午後、ナツメの開花を確認。今のところ開花しているのは新疆ナツメだけで、日本ナツメの蕾はまだまだ小さいです。大雪ナツメに至っては、芽吹く気配もありません。

さっそく花の香りを嗅ぐと、去年咲いていたナツメの花とは若干異なる匂いがしました。新疆ナツメの花の香は、石鹸のような匂いです。是非とも収穫まで行って味見をさせてもらいたいものです。

Xinjiang jujube

2017年5月20日土曜日

公園で  At the park

今日は早朝はまだ涼しくて、公園は爽やかな5月の朝でした。
日差しが強いので、人間はなるべく木陰から犬たちを見守ります。

A very sunny May morning

朝の6時半前なので、皆まだおとなしい状態。
Before 6:30 am, everyone is still half asleep


2、3日前からダイエットを再開したタイガの記録写真。
口に泡を吹いているので、
Taiga foaming at the mouth

綺麗に拭いてから再度撮影。この表情は、2歳頃のタイガを思い出させます。
Looks better now

 
カンタが大きくなるにつれ、タイガは一緒にプロレスや追いかけっこをするようになりました。だんだん遊び相手として認識してきたようです。
Kanta wants Taiga to play

本当はダイエットのために追いかけっこをしてほしいのですが、犬プロレスの方が実際はカロリーを多く消費するそうです。

こうやって見ると、ときどき飼い主でさえ見間違えるときがありますが、写真では手前がカンタ、向こうがタイガです。
Kanta (front) & Taiga (back)


カンタは羨ましいほど真っ白な歯をしています。


Kanta (left) & Taiga (right)

コーギのポーラちゃんは高齢なのでいつも皆を見守っているだけですが、じゃれて騒いでいる犬が近づきすぎると雷を落とします。
Corgi: Paula

カンタとタイガは、他の子らをよそにプロレスを続けます。
Kanta & Taiga oblivious of others

 いつまでも、ゴネゴネ


こちらでは、ドーベルのエマちゃんと小型柴のゴンちゃんがプロレスを開始。小型黒柴のアズキちゃんが、ちょっと羨ましそう。俊足のアズキちゃんは追いかけっこ専門なので、プロレスはほとんどしません。
Doberman Pinscher: Emma(♀), & small Shiba Inu: Gon (♂)

仲間入りしたそうなアズキちゃん。
Black Shiba Inu, Azuki, wants to join, but she is a nunner, not a wrestler
 ゴンちゃんとエマちゃんは、大の仲良しで、プロレスはあくまでも遊びです。知らない人が見たら勘違いされるかもしれないほど激しい犬プロを展開します。
Please be assured that these two are best of friends, and only playing

一休み。
A pause

 交代で水分補給。

そのうちおやつタイムとなり、一か所に集合。
Everyone wants a treat
 お座りして必死にアピールします。


おやつの後は、エマちゃんがまたゴンちゃんに「遊んでぇ、遊んでぇ」。
Emma wants Gon to start playing again

幼児がダダをこねるように、地面に仰向けになってバタバタします。
Emma appealing desperately,

ゴンちゃんのリードがエマちゃんの腕に引っかかったまま。追いかけっこをしたいアズキちゃんはエマちゃんを誘いますが、遊びの種類が違うので無視されました。
only to be ignored by Gon.

ゴンちゃんが無反応なので強引にプロレス再開を試みます。
Emma is determined to have her way

 ゴンちゃんはヘトヘトに疲れるので、毎朝帰宅すると爆睡するそうです。

時々やって来るフレンチブルの男の子。
A docile French Bulldog

タイガが飼い主さんに挨拶。
Taiga says "hello" to the owner


かえりしな通った広場では、看板まで立てて防災訓練の準備をしていました。

 今日のような天気の良い日は、この広場は日光浴やピクニックをする人たちでにぎわうところです。


帰りの途中の草地にあるセイヨウトチノキが満開です。
Horse chestnut tree
城北公園にあるのはこの赤花の1本だけですが、白花の大木が満開の様も見事なものです。




この時期、柑橘類がワサワサして風通しが悪くなるので剪定してさっぱり。
Pruning citrus trees


ダイエットの最中ではありますが、バタークリームをホイップした後の掃除をタイガにさせました(反省)。
Taiga is supposed to be on a diet.... but she loves cleaning up

2017年5月13日土曜日

ナツメの芽吹き  Jujube trees budding

今日の関東地方は一日中雨。犬の散歩には困りますが、植物にとってこの暖かい雨は恵みの雨なので、嬉しいです。

ナツメ苗も活動を始めて、新梢が増えるのが楽しみです。成長の違いを見るために3鉢を並べて管理していますが、手前から、新疆ナツメ王、日本ナツメ、大雪ナツメです。


新疆ナツメ王は、日本ナツメと比較すると、さすがに園芸種は優秀、と痛感させられます。蕾が小枝の付け根から先端まで、葉腋ごとにびっしり出ています。

Xinjiang Jujube



日本ナツメは、去年の8月末に買ったときは樹高が180cmもあるヒョロイ樹形だったので、実を収穫後に地上50cmでバツンと切って秋・冬を過ごしました。4月に芽吹き始めましたが、普通の小枝だけでなく、主枝となる恒常的な枝も2本出てきました。ナツメは小枝に実が着いて、落葉期には枝が落ちて冬越します。その実の成る小枝は、主幹から直接出て車枝の状態になったり、あるいは主枝に車枝状態で出たりします。

最近、直径1mmほどの蕾が出てきましたが、小枝の先っちょの2,3の葉腋に1個ずつ出ているだけです。対して、新疆ナツメの場合、葉腋ごとに複数の蕾が出ます。今のところ、日本ナツメの花数は極端に少ないです。たぶん、地植えの成木ならもっと蕾の発生が充実するのかも。

Japanese Jujube



大雪ナツメのほうは、未だに何の変化もなし。こちらは1月下旬に届いたのに、2月下旬に届いた新疆ナツメに大きく差をつけられています。新疆ナツメが芽吹き始めるまでは、主幹の細さは同じだったのに、今では大雪ナツメは細いまま、新疆ナツメは日に日に太ってきてエンピツよりも太くなりました。夏に芽が出るからナツメといっても、もう夏のような気がしますが。。。。。

Super Giant (sleeping)