フェイジョアの枝が徒長しているので、小鳥のケージ用に少し剪定しました。
オスは今までなら狂喜して枝を齧り始めるところなのに、反応がありません。
フェイジョアの枝を初めて見るヒナが興味を示さないので、オスも枝を放置しているようです。オスはヒナが大好きで、何でも真似して気に入られようと必死です。
ヒナの羽の現状はというと、尾羽がほんの少し伸び始めましたが、これまで見たことない貧相な羽らしきものが出てきました。一方、翼の外側の羽は、現在ほとんど全て抜け落ちた状態です。私にとって見たことない生育状況です。
後姿はこんな感じ。とても孵化後4ヶ月目の中雛とは思えません。ペットで飼われているセキセイの場合、早い個体は4ヶ月くらいでもうヒートが始まるものもいるそうですが、うちのはいつまでも赤ちゃんです。私はセキセイの愛好家ではあっても繁殖には興味ないので、うちのヒナのようにもしかしたら遺伝子に異常のあるような子が来ても、落胆どころかできの悪い子ほどかわいい気持ちになります。なので、最終的にはどんな姿になろうとも、ゆ~っくり育ってくれれば良いです。
比較目的でうちのオスの羽を見ると、これが正常な状態です。中雛ともなれば、これに近い姿になっているのが普通です。唯一の違いは、中雛の場合、白い羽の部分が徐々にねずみ色になって、3、4ヶ月後にはまたしても羽が生え代わり、これを2、3回繰り返すと鮮やかなおとなの羽の色になります。
鳥類は一般にオスの方がメスよりも美しい外観です。セキセイの場合、先代のメスのようにぱっと見、オスと同じブルースパングルでも、最も長い2本の尾羽だけは、オスの方がメスのよりも長いので立派に見えます。
2016年8月8日月曜日
2016年8月7日日曜日
公園で At the park
ヒマな日常が戻りましたが、毎日暑いので早朝散歩も大変です。今朝は朝から雲ひとつない青空。
タイガのダイエットはほんの少し成功したようですが、それを思うとつい、ご飯にトッピングを乗せてしまいます。
公園のカリンの木は実がだんだんと肥大してきて、秋もそう遠くないことを意識させます。
トイプードルのハイビちゃんがやって来ました。
コーギのポチ(正式名はピョートル)君と挨拶。
ハイビちゃんは、タイガとはいつも夕方にこの草地で会っています。
あまりの暑さに犬たちでさえ動く気になれない。ゴールデンのソフィアちゃんは冷たい草の上で腹ばいになったままです。
タイガのダイエットはほんの少し成功したようですが、それを思うとつい、ご飯にトッピングを乗せてしまいます。
公園のカリンの木は実がだんだんと肥大してきて、秋もそう遠くないことを意識させます。
トイプードルのハイビちゃんがやって来ました。
コーギのポチ(正式名はピョートル)君と挨拶。
ハイビちゃんは、タイガとはいつも夕方にこの草地で会っています。
あまりの暑さに犬たちでさえ動く気になれない。ゴールデンのソフィアちゃんは冷たい草の上で腹ばいになったままです。
2016年7月29日金曜日
公園で(夕方) At the park (evening)
今は8月2日の納入日まで家で缶詰状態なので、ここ数日あまりタイガの相手をしていません。可哀想なのでまだ明るいうちに公園へ散歩に行きました。
柴犬のハナちゃんがひとりでヒマそうにしていました。今日は最高気温が32℃と暑かったので、他の人たちは出てこないのかもしれません。が、実際に公園に着いてみると、空気が草で冷やされて涼しいのと、風が結構吹いていたので、とても心地よかったです。
涼しいおかげか、ハナちゃんが珍しく走ります。タイガは朝散歩と昼ご飯前の散歩以外は一日中退屈していたので、喜んで応戦。
ひとしきり走ると、ふたりともシラッとして動きません。
ハナちゃんの飼い主さんが、タイガ相手にボールを投げるふりをしました。実際には手を丸めて、空の手を振っただけです。でもタイガは、日頃、私にだまされるという経験をしていないので、ハナちゃんの飼い主さんのことを100%信じて猛ダッシュ。
タイガは1回で学ぶどころか、2回目も同じハイテンションで見えないボールを探します。
どこかにボールが有る、と信じて一生懸命探し回るタイガ。
運動して暑くなったあとは、冷たい草の上で腹ばいになります。
最近、ダイエットを頑張っている(私が頑張らせている)ので、腹部が少し引き締まってきました。
トッピング無しの食生活です。ただし、お昼ご飯後のミルクと夕飯後の自家製ヨーグルトだけは、今までどおりです。
柴犬のハナちゃんがひとりでヒマそうにしていました。今日は最高気温が32℃と暑かったので、他の人たちは出てこないのかもしれません。が、実際に公園に着いてみると、空気が草で冷やされて涼しいのと、風が結構吹いていたので、とても心地よかったです。
Kai Ken: Taiga, & Shiba Inu: Hana
涼しいおかげか、ハナちゃんが珍しく走ります。タイガは朝散歩と昼ご飯前の散歩以外は一日中退屈していたので、喜んで応戦。
ひとしきり走ると、ふたりともシラッとして動きません。
ハナちゃんの飼い主さんが、タイガ相手にボールを投げるふりをしました。実際には手を丸めて、空の手を振っただけです。でもタイガは、日頃、私にだまされるという経験をしていないので、ハナちゃんの飼い主さんのことを100%信じて猛ダッシュ。
タイガは1回で学ぶどころか、2回目も同じハイテンションで見えないボールを探します。
どこかにボールが有る、と信じて一生懸命探し回るタイガ。
運動して暑くなったあとは、冷たい草の上で腹ばいになります。
最近、ダイエットを頑張っている(私が頑張らせている)ので、腹部が少し引き締まってきました。
トッピング無しの食生活です。ただし、お昼ご飯後のミルクと夕飯後の自家製ヨーグルトだけは、今までどおりです。
2016年7月26日火曜日
ナツメ苗 Jujube plant
オクを覗いていたら、実つきのナツメ苗が手頃な値段で出ていたので、ついポチってしまいました。ゆうパックの送料の方が高くつきましたが、それにしてもリーズナブルな苗の代価でした。
この苗は盆栽素材として売られていたので、小さいし(わざと?)主幹が屈折しています。でも、小さい苗を安く買って大きく育てるのは楽しいです。このサイズで実が大小合わせて10個もついているということは、いわゆる一才ナツメのようです。
ビニールポットから出してみました。
土は、表面のジャリを除けば、赤玉と腐葉土質の土です。根本をよーく見ると、接ぎ木のような気がしてきました。
ゆくゆくは大きな苗にしたいですが、今年に関しては、木が成長を優先させて実を落としては困るので、適当に小さい鉢に植えました。ただし、元肥はしっかり入れてあります。今度の冬には、根っこをほぐして大きめの鉢に植え替える予定です。
この苗は盆栽素材として売られていたので、小さいし(わざと?)主幹が屈折しています。でも、小さい苗を安く買って大きく育てるのは楽しいです。このサイズで実が大小合わせて10個もついているということは、いわゆる一才ナツメのようです。
ビニールポットから出してみました。
土は、表面のジャリを除けば、赤玉と腐葉土質の土です。根本をよーく見ると、接ぎ木のような気がしてきました。
ゆくゆくは大きな苗にしたいですが、今年に関しては、木が成長を優先させて実を落としては困るので、適当に小さい鉢に植えました。ただし、元肥はしっかり入れてあります。今度の冬には、根っこをほぐして大きめの鉢に植え替える予定です。
2016年7月25日月曜日
グアバ開花 Guava flowers
赤実グアバの開花が始まりました。
去年の経験からすると、7月下旬の開花からの実が完熟落果するのは年明けになると思います。
こちらは明日にも開花するでしょう。
去年の経験からすると、7月下旬の開花からの実が完熟落果するのは年明けになると思います。
Red-fleshed guava flowers
こちらは明日にも開花するでしょう。
2016年7月24日日曜日
今日の雛 Budgie Baby
雛はますます個性が強くなるとともに、相当のワガママ娘になりました。羽が無い分、脚力で動きを補っているので、足さばきがバツグンで、ケージの内外で暴れまわっています。
クチバシを使って網伝いにケージの外壁に上り、オスとにらめっこの遊びが気に入っているようです。
オスは心配そうに見守りますが、ヒナはおかまいなしに逆さにぶら下がったりして遊びます。
私は、ヒナがチョロチョロと動き回るのを見ていると癒されます。
今朝、ケージの掃除をしていてヒナの尻尾に変化があるのに気づきました。エビフライの2本の尾羽が抜けて、代わりの羽が出始めているようです。
通常、今の段階では、翼の先っちょが長く伸びて腰のあたりでクロスするはずですが、このヒナの場合、翼の外側の最も長いもの4本が無い状態です。挿し餌雛から今の中雛になる段階でさえ外側の3本が無く、4番目に長い羽は出たものの、挿し餌が終わって間もなく抜けてしまいました。なので、今は、翼が腰のあたりでクロスどころかタッチさえできません。
長い尾羽は、挿し餌雛の「エビフライ」が抜けて、中雛になると大人なみの長い羽2本が出るはずが、未だ出ていません。たぶん、その尾羽が今、出始めているようです。
オーストラリアの野生ではセキセイは大群で暮らす留鳥で、雨が降って食料が豊富になると一斉に巣作りして、孵化後1月ちょっとでヒナが巣立って、群れは次の食糧豊富な土地を求めて移動していくそうです。うちの雛のようになかなか羽が生え揃わない個体は群れに置き去りにされそうですね。
クチバシを使って網伝いにケージの外壁に上り、オスとにらめっこの遊びが気に入っているようです。
オスは心配そうに見守りますが、ヒナはおかまいなしに逆さにぶら下がったりして遊びます。
私は、ヒナがチョロチョロと動き回るのを見ていると癒されます。
今朝、ケージの掃除をしていてヒナの尻尾に変化があるのに気づきました。エビフライの2本の尾羽が抜けて、代わりの羽が出始めているようです。
通常、今の段階では、翼の先っちょが長く伸びて腰のあたりでクロスするはずですが、このヒナの場合、翼の外側の最も長いもの4本が無い状態です。挿し餌雛から今の中雛になる段階でさえ外側の3本が無く、4番目に長い羽は出たものの、挿し餌が終わって間もなく抜けてしまいました。なので、今は、翼が腰のあたりでクロスどころかタッチさえできません。
長い尾羽は、挿し餌雛の「エビフライ」が抜けて、中雛になると大人なみの長い羽2本が出るはずが、未だ出ていません。たぶん、その尾羽が今、出始めているようです。
オーストラリアの野生ではセキセイは大群で暮らす留鳥で、雨が降って食料が豊富になると一斉に巣作りして、孵化後1月ちょっとでヒナが巣立って、群れは次の食糧豊富な土地を求めて移動していくそうです。うちの雛のようになかなか羽が生え揃わない個体は群れに置き去りにされそうですね。
公園で At the park
今朝は、いつもの草地(教習所跡地)の手前にある、開四中学横の草地に既に群が集まっていたので参加しました。
タイガは今、本気でダイエット中なので飢えているらしく、ガツガツとおやつねだりの巡回をしていました。
久しぶりに会う、甲斐犬ミックスのクロ吉(♀)と追いかけっこ。
白柴のリンちゃんが登場。まだ1歳くらいですが、キャピキャピ過ぎて先輩犬たちにいさめられます。でも、まったく効果なし。
リンちゃんが老犬のダックスを追いかけ始めました。
ラブのククちゃんにも睨まれています。
元気いっぱいのリンちゃんは次の標的にクロ吉を選びました。
タイガも追いかけっこに参加。
飼い主さんいわく、クロ吉は追いかけられるのが好きな犬だそうです。いつもクロ吉のほうからタイガを誘いますが、次の瞬間からは追いかけられ役に回っています。
フレンチブルのロク君が来たので、遊び足りないリンちゃんはさっそく獲物にしています。
タイガは今、本気でダイエット中なので飢えているらしく、ガツガツとおやつねだりの巡回をしていました。
The pack that raised Taiga when she was a puppy.
誰かがおやつの袋を出すたびに犬たちにざわめきが走ります。久しぶりに会う、甲斐犬ミックスのクロ吉(♀)と追いかけっこ。
Taiga and a Kai mix: Kurokichi
ダイエット効果で少しスリムになったからか、最近のタイガはよく走るようになりました。白柴のリンちゃんが登場。まだ1歳くらいですが、キャピキャピ過ぎて先輩犬たちにいさめられます。でも、まったく効果なし。
White Shiba Inu: Rin
リンちゃんが老犬のダックスを追いかけ始めました。
Rin picks on an old Dachshund
リンちゃんはすぐさまゴールデンのマックスに叱られて諦めました。ラブのククちゃんにも睨まれています。
Rin is told off for being too boisterous.
元気いっぱいのリンちゃんは次の標的にクロ吉を選びました。
Next, Rin picks on Kurokichi
クロ吉はタイガとなら堂々と遊ぶのに、リンちゃんは苦手のようです。タイガも追いかけっこに参加。
飼い主さんいわく、クロ吉は追いかけられるのが好きな犬だそうです。いつもクロ吉のほうからタイガを誘いますが、次の瞬間からは追いかけられ役に回っています。
フレンチブルのロク君が来たので、遊び足りないリンちゃんはさっそく獲物にしています。
French Bulldog: Roku is the next victim
リンちゃんにとって、年功序列は関係ないようです。
登録:
投稿 (Atom)