2015年4月26日日曜日

公園で  At the park

タイガは今年の5月で満2歳になります。毎日一緒にいると気付かないのですが、数か月間ごぶさたしていた人たちに出会うと「また大きくなったね」とよく言われます。そういえば、去年の夏まで使っていたリードのナスカンの部分がもげてしまったことがあるほど、ダッシュの力はすごいです。

そこで、リードと首輪のチェーンは、これまでの20kgまでの中型犬用のものから、30kgまでの大型犬用のものに取り換えることにしました。両脇の商品が昨日届いた新品です。




今朝の散歩でさっそく使って公園へ向かうと、リードは幅広のほうが私の手に優しいです。チェーンはチョークチェーンとして売られていましたが、タイガには長さを固定して使います。

公園ではもう何人かが集まっていました。

ミニチュアチワワのルルちゃんは、何度見てもカワイイ。毎回の食事は20gのフードだそうです。20gなんて、うちのセキセイ雌の体重の半分くらい、またはスポンジケーキに入れるバターの重量です。

タイガはひめこパパが大好き。この世で唯一、顔をなめさせてくれる人です。ゴールデンのマックスとひめこパパの取り合い。

ひめこママからはおやつをねだりました。

2015年4月25日土曜日

ハナミズキ  Cornus florida

カメラのレンズを掃除したつもりが、汚れを一か所に寄せ集めた結果になったようで、まだ曇っています。

公園の川沿いにはハナミズキが植わっていて今が満開です。

数本あるなかではこの木が一番濃い色を出しています。


私は桜のようなピンクのほうが好みです。

石神井川沿いはすっかり新緑の季節です。川の左側が城北公園の中央公園で、タイガの運動には川の右側の教習所跡地を利用しています。

今朝も貸切り状態なのでロングリードで走らせました。

タイガはボールには興味が無くなりましたが、棒が大好きでくわえて振り回しながら楽しそうに走ります。

普通は棒をくわえたら逃げ回りますが、おやつを見せるとこうやって「持ってこい」に応じてくれます。

帰りはいつもの屋敷林を通って。

屋敷林と道を挟んで向こう側には畑が残っていて、ほのぼのした気分になります。野良猫が数匹住みついていて、毎日エサをやりにバイクでやって来る人がいます。


ちなみに、うちの常緑ヤマボウシ「月光」は門の外で元気に越冬しました。去年、開花苗で買ったときから枝数が数倍に増えて、10号ロングスリット鉢が小さ過ぎるほどになりました。

2015年4月22日水曜日

ラベンダーもう一度 French lavender again

3月7日に買ったフレンチラベンダーの「わたぼうし」は、羽の部分が白で、濃い紫とのコントラストが清楚な感じがして最も気に入っている品種ですが、雨風に当たったせいか枯死寸前です。

そこで、園芸店をのぞいたら花が極大輪の「ラヴェアンナ」があったので、つい買ってしまいました。ネットの情報によると、ラヴェアンアは耐暑性があるので、乾燥状態を維持できればうちの環境でも夏を越せそうです。



ついでに買ったスイスチャード。和名は「不断草」で、以前、ガーキンの種などと同時に蒔いた「ふだん草」の西洋版だそうです。ふだん草は濃い緑色のだけですが、スイスチャードはカラフルですね。

ビニールポットから出してみると、根っこまで赤・黄・白の3色でした。


ラベンダーは水はけ優先で、赤玉、鹿沼、野菜土を1:1:1の無肥料で植えつけました。スイスチャードの方は、肥料どっさりの水やりたっぷり。野菜なので毎日水やりして行きます。

先日のチーズケーキのクリームがカメラレンズに着いて、何度拭いてもすっきりせずに、写真が曇って見えますが、何の効果を狙ったものでもありません。
 
 
一夜明けてみたら元気そうな顔をしていました。このまま育ちますように。

 

2015年4月19日日曜日

町中散歩  Walking in crowded streets

これまでタイガの外出は運動が目的だったので、いつも城北公園やその途中の公園ばかり利用していました。

今日は初めて、歩いて数分の隣町である江古田までタイガと行ってみました。

途中、綺麗な藤の花が咲き始めた塀にしばし見とれて花の香りを嗅いだり。。。。
 


ここが江古田の「銀座」です。なぜか人通りが少ない。日曜はシャッターを下ろす店が増えてきて、私が桜台に越してきた19年前と比べてさびれた印象です。
Crowded?


踏切を渡るとき、遮断機が上がって人が動きだしたとたん、タイガが警戒して地面にへばりついてしまいました。以来、町中の風景の写真を撮るどころではありませんでした。

でも、踏切の近くで超フレンドリーなラブに出会いました。「のの」ちゃん?
それにしても、動物の写真を撮るのには苦労します!
タイガの顔をこちらに向かせたと思ったら、ののちゃんのスマイルが撮れなかったり、

スマイルを撮れた、と思ったとたんタイガが画面からはみ出したり、

タイガもののちゃんのように座らせるために、ののちゃんの飼い主さんが一生懸命ジェスチャーすれど、おやつと勘違いしたタイガが興奮したり。。。。。 この3枚の写真の背後にはボツにした他の十数枚の写真があります。
でも、ののちゃんはとても性格の良い可愛いラブで、楽しい出会いになりました。

オレンジチーズケーキ  Orange cheese cake

自家栽培のセミノールを活用するために、チーズケーキを作ることにしました。
ケーキ本体への投入物はざっとこんな程度です。市販のクリームチーズは酸味が無いので、自家製ヨーグルトを一晩吊るして水抜きしたものと、半々にしました。オレンジの果肉は、皮を剥いたら良く研ぎ澄ました包丁を外から中心に向かって入れて果肉を切り出すと、じょうのう皮が少なくてすみます。果肉が入るのでゼラチンも使います。



でもその前に、チーズケーキの底に敷くビスケット生地の準備。最初から型に合わせて生地を焼いてもよいのですが、先日焼いたビスケットがあったので活用。グラハム粉を少し入れてあるので、ナッティな食感があります。

ビスケットをつぶしたら溶かしバターを混ぜ込んで、型の底に敷き詰めます。バターは冷たいものより溶かしたもののほうが、より少量で行きわたるし作業も楽です。

卵黄、砂糖、牛乳でカスタードを作り、火を止めてゼラチンを溶かし入れます(左)。オレンジの果肉をブレンダーに掛けたら裏ごします(右)。これらを混ぜ合わせたら、

水抜きヨーグルトとクリームチーズのミクスチャーに加えます。

全体に良く混ざったら、ビスケット生地の上に注ぎ込みます。

これを冷蔵庫で冷やしている間に、

オレンジジュースでゼリー液を作って、上のチーズに注ぎます。これを冷蔵庫で数時間、もしくは一晩、寝かして冷やし固めます。

十分固まったら型から出して、

飾り付けをして出来上がり。

食べてみると、オレンジの味と香りがとても強く感じられて美味しいです。大満足



タイガに味見をしてもらおうと差し出したら、臭いをかいだだけでソッポを向かれてしまいました。乳製品には目が無いはずなのに。どうやら柑橘類の香りがダメなようです。

そこで、ゼリーとチーズの部分は私が食べて、ビスケット生地だけにして差し出したらやっと食べ始めました。犬って、柑橘類が本当に嫌いなんですね。

2015年4月18日土曜日

スモモ:太陽  Plum: Taiyo 

3月21日の記事の苗は、とうとう枯れてしまいました。2品種(オザークプレミア&メスレー)接ぎ木した落葉樹の苗を、新梢が展開しているのに根洗いして発送するというのは今でも信じられないですが、枯れたものは諦めるしかありません。


そこで、近所の園芸店を覗いたら、最近開花していた太陽のポット苗に幼果が着いていたので買ってしまいました。個人経営の店なので品揃えが乏しく、スモモは太陽だけ、他にバラ科の果樹としては開花済みの梅が3種、太陽と同時に開花していたネクタリンのファンタジアと桃の白鳳だけでした。これで結実したというなら、太陽は受粉相手にうるさくないということだろうと思い、ならばうちのスモモの帝王や梅の露茜でも良いのではと勝手に結論づけました。


土は水はけ悪そうですが、今度の落葉期までは単に鉢増しでいきます。

赤玉と鹿沼土を多めにし、肥料もたっぷり入れて、9号菊鉢に植えつけ。

できれば今ある幼果を収穫まで持っていきたい。


こちらは今年初開花の帝王です。花芽が4箇所に着いたので、幼果を1個ずつ残して様子見しています。花粉は露茜のを使いました。

クリスマスローズ  Christmas rose


先日ヤフオクで購入したダブルのゴールド苗の花がとても気に入ったので、今度は節約予算でダブルゴールドのセルフ苗を注文しておきました。

宅配のお兄さんから箱を渡されたとき、一瞬、目を疑いました。箱のサイズはちょうどAmazonでCDを3,4枚注文してメール便で海外から送られてきたような大きさと厚みでした。しかも渡されかたが、お中元の平箱を渡す感じで、とても上に伸びる苗が入っている感覚ではない。箱は、CD入りよりも軽いこと、軽いこと。











開けてみると、発芽苗が左下の隅に固定されていました。ちっさー! サイズ比較のために身近な普及品であるニベアを置きましたが、決して私はニベアの回し者ではありません。


箱から出してみると、あらためて小さい! たぶん14年春に採種した種からの苗だと思います。開花までにはあと3年はかかりそう。

とりあえずロングポットに植えつけ。あまりに小さいので、この春の成長期の間もポットのままで様子をみます。地植えにすると雑草にまみれて消滅しそうな心配があるので。

ヤフオクで買った開花苗(右)は、右の2個の花が咲いているうちにメシベを除去しておいたのですが、配達当時は蕾だった花についてはそのままにしておいたら自家受粉したようです。この種を発芽させれば、左の苗とは1年違うだけなので気長に育てて楽しみます。


日本サクラソウの4種のうち赤花が咲き始めました。

私のデジコンカメラでは色が変わってしまいますが、実物はもっと赤いです。