四季成り果樹園芸
Everbearing Fruit Tree Garden & Kaiken Taiga
ページ (Pages)
(移動先: ...)
HOME
収穫カレンダー (Harvesting Schedule)
Kaiken: Taiga
▼
2013年4月1日月曜日
フェイジョア新顔 Feijoa new variety
›
村長さんからのプレゼント苗が届きました! フェイジョア界で大実品種の一角をなす貴重な苗です♪ 村長さん、有難うございます!!! 今度こそ、立派に育て上げてみせます! 届いた苗は葉っぱが肉厚でとても大きく、主幹もしっかりしていました。また、白い根っこが鉢のスリット部分から顔を出...
2013年3月30日土曜日
実生&コスフォード hazelnuts: seedling & Cosford
›
買ってから数年になるヘーゼルナッツ 実生苗 の新芽が展開しないので、昨日、土から出してみました。根っこがツルツルで、コガネ子が7匹ほど入っていました! 新芽が動かないということ以外、外見的な異常はなく、鉢の表土は普通に見えたので、発見が遅れました。(以前、ドイツ品種の高い苗もちょ...
ポポーの蕾 pawpaw: NC1, Wells, Prolific
›
ポポーのうち、 NC1↓ の蕾がやっと膨らんできました。ウェルズやプロリフィクよりも2,3年遅れて導入しましたが、2年前から地植えのウェルズを追い抜いて、今は樹高が2.5m位になっています。今年はしっかりした蕾が沢山ついているので、初収穫ができそうです。 NC1 ...
2013年3月24日日曜日
夕紅 persimmon Yubeni
›
フェイジョアのマンモスの跡地に、今年からは柿の 夕紅 を植えています。写真右側に写り込んでいるのがマンモスの切り株で、自然に腐敗するのを待っています。切り株を揺さぶると、既にグラつくようになっています。このスポットはもろに北風が当たる場所なので、グニャグニャのマンモスは、植木屋さ...
2013年3月23日土曜日
さくらが満開 Sakura, Sakura
›
今日は生憎の曇り空ですが、桜がほぼ満開になっていました。毎晩ジョギングで行く都立城北公園への途中で、石神井川沿いに桜の木が植えられています。この辺の土地の名前も「桜台」なので、桜は特に身近に感じます。毎年写真を撮っていると、自分の気に入りの木が絞られてきて、必ず撮るのがこの↓木で...
ビオレッタ&バナーネ Violetta & Longue d'août
›
10号鉢で既に6年位になる、 ビオレッタ の親株に夏果が膨らみ始めています。植え替えしようにも根っこがギチギチで、引き出せる状況ではありません。挿し木で苗の更新をする方が、労力的には楽そうです。 こちらは、去年の秋に挿しておいたものが芽吹き始めています。完全に外放...
2013年3月19日火曜日
サニーコット開花 Sunnycot in bloom
›
今年から地植えにしたサニーコットが、昨日までの1,2輪から、一晩で7部咲きくらいになりました。去年は鉢植えで2個だけ成らせましたが、今年は10個くらい付けさせようと思います。桃のように、地面に向かって咲いたものを選ぶように摘果します。数年後には、こんな丁寧なことはやっていられない...
トパーズ&バイオチェリー開花 Topaz & Biocherry in bloom
›
スモモの開花が始まりました。今咲いているのはトパーズとバイオチェリーで、貴陽は明日あたり開花しそうです。 トパーズ は地植えで7,8年経ちますが、やっと木が充実してきたらしく、今年はいままでになく沢山の花がついています。花粉はほとんどありません。 バイオチェリー も花...
2013年3月17日日曜日
西洋クワ&東洋クワ mulberries - European & Oriental
›
去年の秋に届いた改良園のカタログでこれ↓ を見てすっかりとりこになり、さっそく注文してしまいました(ページに折り目まで付いてしまったところがかなりダサいですが、何度も眺めていました)。本当は、「ブドウ山椒」の苗が入荷したときに、同時に発送される予定でしたが、どうしても待てないので...
2013年3月16日土曜日
イチゲ&クリロー Anemone pseudoaltaica & Xmas rose
›
暖かくなって、イチゲが咲き始めました。私の田舎の富山県は雪国なので、東京での開花は1月ほど早いです。クリスマスローズを沢山育てていらっしゃる方から聞いたのですが、キンポウゲ科の花は不安定なものがあるそうで、このイチゲも年によっては八重咲きだったり、写真左の花のように一重になったり...
ファントム baby kiwi Phantom
›
正月に、サルナシのファントムを、地植えにしてあった実生ゼスプリゴールドに接いでおきました。ビニール袋がけにしてあったので、雪が降っても大丈夫でした。3月に入ってから鉢上げし、今は日当たりの良いベランダで管理しています。 台木の生命力が強く、何度も新芽をかき取っていますが、湧く...
2013年3月10日日曜日
ブラッドオレンジ収穫 Blood Oranges harvested
›
ブラッドオレンジの モロ に野鳥(たぶんヒヨ)が突いた跡があるので、これ以上のダメージを受ける前に収穫することにしました。1月中旬の降雪のとき以外、ベランダで直射日光に当ててきたので、黒味を帯びた濃い赤に色づいています。 うちのベランダは、長方形の家の東南にL字型についていて...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示