2019年1月22日火曜日

公園で At the park

最近、デジカメの調子が悪いので買い替えようかどうしようか迷っています。


タイガは最近ゲリをして以来、基本的にオヤツ無しの生活に切り替えたので、腰のあたりに少しクビレができてきました。そのご褒美に久しぶりのアイスクリーム。タイガの(私の)大好きなジャージー乳のソフトクリームです。
私がボスであることを示すために、まず先に一口。

待ちきれない様子です。

何とも幸せそうな目。



タイガにせかされながら食べているうちに、もう最後のほうになりました。


モナカの部分にもアイスは入っています。
 本当は私の好物の部分なのですが(カーチャンの気持ちも知らないで.....)。

 あっという間に無くなりました。





帰宅して、甘いものを食べた後の歯磨き。 歯磨きの後にはコレ↓が待っているよ、という意味でジャーキーを見せつけます(オヤツ特例の日です)。




昨日オクで落札した五徳が午後に届きました。モダンな外見なので、「ゴトク」とカタカナのほうが合いそう。この商品は本来ならキャンプファイヤーでの煮炊きを前提にしているタフなものなので、私がオーブンに入れてクッキングスタンドとして使うのは楽勝だそうです。
うちのオーブンは小さいので、ぶ厚い鉄鍋で田舎風パンを焼くときや、高さのあるシフォンケーキを焼くときのスタンドとして完璧な高さとサイズ(直径20cm)です。


また、鍋敷きとしても利用できます。
 熱い鍋の鍋敷きにするなら、こうやって逆さにして利用する方法もあります。




先日、グアバの5個目が熟した際、星タンゴールの残りも全部収穫しました。元々貧弱な苗だったのが、冬の寒さで葉っぱの黄ばみが進んだため、身軽にしたあと苗を屋内に取り込みました。

黄肉グアバは、香り始めたら2、3日のうちに採ると金柑なみに酸が強いですが、実が固くて美味しいです。
Yellow Guava

星タンゴールは、初収穫を確実にするために開花期にブラッドオレンジで授粉したので種が入りました。味は、さっぱりした甘さで、とてもジューシーです。5月の収穫を予定していた品種なのでかなりの早採りですが、十分美味しいです。
Orange: 'Hoshi Tangor'

キンポウゲのようなクリスマスローズ Buttercup Christmasrose

昨日、五徳を探すのにヤフオクにアクセスしたら、何とも綺麗なクリローのサムネイルが目に飛び込んで来ました。私が年末にかけてゴールド苗ばかり閲覧していたのをヤフオクのシステムが探知していたようです。
この写真です。まるでキンポウゲの花のような濃厚で明るい黄色です。花の形もクリローとは少し違う雰囲気で個性的。
クリスマスローズ 開花株 『dd ゴールド』 5号鉢 A30_画像1
クリスマスローズ 開花株 『dd ゴールド』 5号鉢 A30_画像3

五徳のことは頭からすっ飛んでしまって即落札したら、今朝もう届きました。一刻も早く花を見てみたいせっかちな私にはとても有難いことです。
箱を開けてついに対面。
 ビニールポットではなく、しっかりした化粧プラ鉢に入っています。


 苗の根本が見えないくらい、鉢のふちと表土の位置に差があるので、苗を横に倒すようにして見ると、花がもう一個咲いていました。

この花のほうが大輪なので、明らかにこちらが一番花です。
 ただし、最初に咲いたものの日光に当ててもらえないので、花色が少し緑色っぽく、またオシベは時間が止まったような状態です。


根本の風通しも悪いので、このままで成長期を終わらせるよりは、開花苗ながら今思い切って植え替えるほうが良いと判断しました。そこでプラ鉢から出してみると、直径10cm、高さ7cmくらいの根鉢ができていて、根っこ自体に動きはありませんでした。深い鉢の底には2cm厚程度に大粒の鹿沼土が入っていて、その上に根鉢がストンと乗っかっている状態なので、苗の表土と深鉢のふちとの間に深い差ができて、一番花が咲いたときはほぼ完全に日陰だったと思われます。


ダオン鉢に植え替えました。これで少しは一番花にも直射日光が当たるでしょう。また、根本に日光が当たることで脇芽の成長も促すことができます。
 
これがその一番花で、ずっと大柄です。


クリローは一番花が最も立派で、2番目以降は徐々に控えめになる傾向がありますが、私はこの2番花を見て一目ぼれしたくらいなので、来年以降が楽しみです。
 この冬、もう4株も買ってしまったので、多分これが最後になるでしょう。暮に買った苗たちは現在、次々と後続の花が咲いているので毎朝起きて点検するのが楽しみです。

2018年12月23日日曜日

ブッシュドノエル Bûche de Noël

クリスマスケーキとして、ブッシュドノエルを作ってみました。実は、スーパーで偶然見かけた「きのこの山」という駄菓子が気に入って、これを使いたくてブッシュドノエルにしただけです。


まずは飾り用にチョコレートの落ち葉を作ります。
Chocolate coating of leaves
 葉脈のはっきりした葉っぱなら何でもよいです。コーティングしたチョコレートから葉っぱを剥がす段階で一番扱い易いのは、破れず綺麗に剥がせるイチョウの葉ですが、派手な葉脈が無いので成果物はぱっとしないです。

ロールケーキ用のスポンジを2枚焼きました。うちのオーブンは小っちゃいので、1枚だけでは長さが足りません。

スポンジが冷めたらイチゴジャムを緩めたものを塗って、しっとりした口当たりにします。その上でガナッシュを塗って、巻きずしのようにスダレで巻いて冷蔵庫で冷やし固めます。(この寒い時期にガナッシュを扱うのは時間との戦いなので、写真を撮っている余裕はありません。)
Spread jam over the sponge sheets to make them moist

冷えたロールケーキを切って、薪に見立てます。ガナッシュを全体に塗ったら、フォークでスジをつけてボサボサ感を演出。
Scratch the surface with a fork to make the branch look real

葉っぱをはがしたチョコレートに粉糖をかけて霜を演出。
Dust the chocolate leaves with powder sugar

出来上がりです。サンタ以外は全て食べられるものです。使ったベリー類は、冷凍のラズベリーにブルーベリーです。また、枝状になっている小粒の真っ赤なベリーは、赤花サンザシの実です。うちの赤花サンザシは一重咲きのクリムゾン・クラウド(Crimson Cloud)なので、八重咲きのとは違い沢山の実を成らせます。
Done.  Apart from the Santa figure, everything else is edible


一番使いたかった「きのこの山」は、結局他の素材に埋もれてしまいましたが、サンタの両脇に数個、挿してあります。


2018年12月22日土曜日

公園で At the park

今朝は大幅に寝坊したのですが、おかげで普段は時間帯のズレで会えないワンコたちに久しぶりに会えました。


サモエドのエミルちゃん。昨日、トリミングとシャンプーに行ったばかりなのでコートが短くなって、遠くから見ると秋田犬に間違えてしまいそうです。
Emille, female Samoyed
 大きな特徴は、秋田犬は脚が長い一方、サモエドはソリを引かなければならないので、脚が短く重心がかなり低い体形に作られています。
She had her coat trimmed yesterday and now looking like a white Akita Inu.
 エミルちゃんはサモエドの中では小柄なのか、巨大なスピッツにも似ています。(アラスカの犬や和犬はスピッツ系に分類されているので不思議ではありませんが。)



陸上競技場横の道を歩いていると、遠くからエラそうな顔でこちらを見ているオスがいました。近づいてみると1年半以上も会っていなかったラブのルーニー君でした。タイガとほぼ同い年ですが、はっちゃけた子で「ルーニー」の名前負けしない子です。日本で普及しているラブとは違い、ルーニーは昔ながらの猟犬の顔をしたワイルドな風貌です。
An old friend, male Labrador named 'Luny'
 でも、5歳ともなるとちょっと落ち着いたのかタイガと挨拶できました。
He used to be so boisterous and restless fully justifying his name,
but at 5 years old, he is quite mature and gentle.

しかも飼い主さんによると、カメラが嫌いで上手く顔を逸らすのが得意だそうですが、
 私の号令でお座りしてカメラ目線になってくれました。以前のルーニーとは大違い。
He even sat for a picture.

そのあと野球場横の道を通りましたが、坂の下にある氷川神社のケヤキがまだ黄葉していました。都立城北公園は今も拡大を続けているので、進行形で近隣の民家や事業所を飲み込んで(土地収容)いますが、この神社は安泰のようです。




坂下の道を歩いていたら、階段上のほうから声がしたので上がりました。久しぶりに会うバーニーズのジャム君。
Jam and his owner called to us so we went up to join them.

ゴールデンのムギちゃんが階段途中まで迎えに来てくれました。
Mugi, 2-year old female Golden Retriever, came down to greet us.


ジャム君はタイガよりも1歳くらい下ですが、すっかり落ち着いてしまいました。
Jam, 4-year old male Bernese Mountain Dog

ボーダーのカイ君も久しぶり。
Kai, male Border Collie

ムギちゃんが年上のカイ君に遊びを仕掛けています。
Mugi wants Kai to play with her.
 この二人はいつも夜のドッグランでの遊び仲間。

階段を登りつめた場所で危ないので、ムギちゃんを落ち着かせました。
Mugi was told to behave herself, since we were gathered at the top of stairs.


時々散歩途中の人たちが通りましたが、皆さん優しくて苦情を言われませんでした。
Walkers passing by but they never complained about our noisy gathering.

さっきのルーニーもやって来ました。
Luny also arrives.
 ルーニーにとって初めての子たちがほとんどなので、耳を倒して低姿勢です。

これまた久しぶりの再開。白柴のクー君ですが、教習所跡地以来なのでもう2年ほど会っていませんでした。
Ku, male Shiba Inu, meeting after 2 years' absence.
 クー君は大きなジャム君にちょっと圧倒され気味。
タイガとは生まれた年と月が同じ幼馴染なので遠慮なく臭いチエック。
Taiga and Ku share the same birth month and year, and they are good friends.



帰ろうとして公園出口の草地へ着くと、ひとりで興奮している子犬がいました。
A puppy getting all excited at the slightest stimulus.
 日本スピッツの生後5か月の女の子で、名前は「ボタン」ちゃん。名前の通りボタン雪のように真っ白でフワフワしています。
Botan, 5-month old female Japanese Spitz
('Botan' comes from 'botan-yuki' which means cotton-like snowflake)
 人間が大好きらしく私のほうへばかり寄ってこようとします。
She seems to like humans better than dogs.
 タイガおばさんには、ちょっと引き気味。
Not so keen on Taiga.

そこへ仲良しのコーギ2匹が来ました。ピリカちゃんと、
Two female Corgis arrived - Pirika and
 ウリちゃん。ウリちゃんは興奮したボタンちゃんに対して躾意欲満々。
Uri
 Uri is more than willing to teach manners to this excited puppy.

 昔のスピッツはキャンキャン吠えるので悪評でしたが、今は改善されているようで、よほど臆病な性格の個体でなければ無駄吠えしないようです。ボタンちゃんも、ウリちゃんに厳しく迫られても一声も出さずに小さくなっていました。
 Japanese Spitz used to have a bad reputation for excessive barking, but that trait has been bred out over the years.  Botan never once uttered a voice, in spite of Uri's aggressive behaviour.


ボタンちゃんが飼い主さんの後へ逃げても、
Botan takes refuge behind her mom.
 ウリちゃんの追跡は続く。
Uri is persistent.
 終いにはみんなに囲まれて教育されていました。
In the end, Botan gets surrounded by all the adults.